スイーツ

patisserie SIMMON♪

☆OPEN後、順調に頑張っていらっしゃるpatisserie SIMMONさんですが、業務用冷蔵庫の設置の件でご相談があり、その後のpatisserie SIMMONさんに行って来ましたぁ~。

Rimg002022

 

  仕事上の打ち合わせを、早々に済ませ

 ついつい、知らないケーキに関心がいってしまいますぅ。(^o^)

 店内に入ると、やはり、気持ちがパーッと華やかに明るくなりますぅ~。

 ケーキそのものの味もさることながら、目に見えないところの気分が高揚するところが、今の洋菓子店、ケーキ店には必要ですから、そうした雰囲気も実にいい感じ…。

 今はオープニングフェアーの時とは違い、シェフと奥様のお二人で力を合わせて、まじめに頑張っていらっしゃる姿そのものが、地元の方々に嬉しく映るようですよ♪

 

 華やかさとは別のベクトルの垣根の低さ、「共感」できるところを、どう取り入れ上手く融合させるか、これが難しいところですが、すごくいい雰囲気でしたぁ~。

Rimg00242 Rimg002622Rimg00252 Rimg00232 






 

 今回、購入したケーキですが、とむすけが食べたのは右端のフルーツたっぷりの「ババロアフリュイ」で。

 退院してきた実母が大のババロア好きで、「これは食べさせてやりたいなぁ~」と思いましたぁ~。ムース系で多様なひねりを効かせすぎたケーキが多くて、正統派のババロアが、なかなか売っていないのが現実で、この「ババロアフリュイ」は、フルーツとオーソドックスなババロアだけの構成で、実にいいですねぇ~。 爽やかな美味しさでしたぁ~。

 

      まだ、ご近所でもご存じない方のために動画をつくりましたぁ。

 ※過去記事「動画で集客支援♪」でのお約束を、「ご依頼どおり」に実行いたしましたぁ~。

 では、まず最寄り駅のあびこ町駅から、SIMMONさんまでの道順をご覧いただきましょう。

  そして、この動画をご覧いただけましたら、お店の雰囲気が伝わると思います。

  いかがでしたでしょうかぁ~。   クリスマスケーキのご注文も受付ていらっしゃるようですよ。   当然、うちも注文いたしますぅ~。(^o^)

Simmon

 ※追記  SIMMONさんご夫婦は、ブログでリコーのR10をお使いになっているとか、当フォトログのハッピーカメラ第1弾と同じらしいですぅ。

 また、当フォトログもよくご覧いただいているようで、過去記事『「懐石」と「ケーキ」で祝わせていただく♪』で、米ディナンバー1さんの懐石やオーガニックおせちに非常に関心を持たれていたご様子でしたぁ~。

 お試しいただくと、とむすけのいうことは、本当だということがみなさん分かっていただけると思います。(^o^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

SIMMONさんOPEN♪

P103051322 ☆本日、10月24日patisserie SIMMONさんがOPENいたしましたぁ~。

 11:00頃、伺いましたが大盛況といった様子でした。

 一応、打ち合わせどおり、簡単簡素な「動画」も撮らせていただけましたぁ。

 それよりも、

 さて、気になるケーキセットをご紹介いたしましょう。(あわてて帰り箱をあけましたぁ♪) 

P103052123  こんな感じですぅ~。

 気持ちが、自然と華やかになります♪

 


   ※うさクロンさんは、イチゴショートケーキを食べました♪ その感想を、たった今メールでいただきましたぁ。

   

    イチゴショートは、まさしく「溶けるような生クリーム」でした♪

   そして、さらにさらに!フォークを刺すたび、

   かすかに「サクッ…」と音がするスポンジには感動しました(^o^)

   たかがイチゴショート、されどイチゴショート。

   この大定番ケーキを食べて感動するとは、まったく予想外でした~

 

 


Dsc058912

  ロールケーキ 




Dsc0589622

 これは何っていうのかなぁ~。

 (※あとで、分かりましたぁ。チェリーパイというらしいですぅ。)






Dsc0590322
 とむすけは、とりあえず、これをいただきましたぁ~。

 ショコラムースというんでしょうかぁ~。(※ショコラアメール)

 上にのっかっているマカロンと絶妙なハーモニーを奏でる♪

 品のいい軽い口どけ感が、たまりません!

 中は、何か白いクリーム(何クリームか分からない)で薄められいて、ショコラ、ショコラしない(しつこくならない)ように考えられているんだろうと思いましたぁ~。

 いや~っ、美味しい。 

 まぁ、あまり褒めすぎても、営業的と思う方もいらっしゃるかも、知れませんが、当社のお客様ということをぬきにしても、うれしいケーキ屋さんができたことが素直に喜べると思います。

 地元の方々は歓迎して迎え入れてくださることでしょう。

 ひとことで、印象を述べるとするなら、今時の新しさ楽しさは十分に取り入れるけれど、ケーキ本来のオーソドックスなところはキッチリ押さえてあるという印象です。

 ぜひ、一度、SIMMONさんのケーキをご賞味いただきたいと、心から思います。 

 全国からお越しいただいてもOKです。(^o^)

 

P10305282

☆プレゼントの焼き菓子は、ガトーショコラ、フィナンシェ プレーン、クッキーミックススフルーツでした。 後日、ゆっくりといただきます。

Photo  JRあびこ町駅からの地図です。再確認の上お越しください♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

SIMMONさんオープニングフェアー開催♪

☆以前、「動画集客支援♪」というタイトルで記事を書きましたが、その後の展開をご報告をいたしたいと思います。

 お客さまS様は、SIMMONさんというケーキ屋さんです。

 

   早速ですが、

 

R10124972 ←さぁて、この物件の壁はどうなったんでしょうか~。



P1020927522 ←このように綺麗な塗装がほどこされ、とてもいい感じになりましたぁ。

P1020937222  着々と、OPENの準備が進んでいらっしゃるようですぅ♪

 

 

P1020934222

P1020932122

 ブログを、はじめられたご様子です。(^o^)

 「SIMMONのスイーツ工場」

 

 

 何やら、楽しいオープニングフェアーが開催されるようですぅ~♪♪♪

 10月24・25日の2日間限定で、通常価格円1,365 (税込) 相当の『お試しケーキセット』を、特別価格の円1,050 (税込) にて販売いたします。

+さらに、ケーキセットをお買い上げのお客様には、もれなく焼き菓子をプレゼントいたします

 『お試しケーキセット』とは、「たくさんのお客様にSIMMONの味を知っていただきたい」という思いから、シェフが厳選した5種類をセットにしたものです。

 内容は、プリン・ロールケーキ・ケーキ3種類の計5種類です 

 2日間の数量限定ですので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

  たくさんのお客様にお会いできるのを、シェフと共に心待ちにしております シェフ




P1020935222_2  オープニングフェアー開催♪ 最後の追い込み、大変でしょうが頑張ってくださいねぇ~。 心から応援いたしますからねぇ~(^o^)

 
      

           SIMMONさんご自慢の赤いオーブンの前で、
          ご夫婦で、この笑顔です。 いいですねっ。 

 

 

大きな地図で見る

 大阪市住吉区南住吉4丁目2番11号 アブニールヴァン101 SIMMONさん

| | コメント (0) | トラックバック (0)