☆奈良公園の紅葉と『ヤバいほど、好きよ。』
☆この2~3日で急に冷え込んだので、紅葉が綺麗になって来ているだろうと思い、今日の休日は定番の奈良公園一帯を、軽いフォトウォーキングをしました。(^o^)
平成24年11月14日 カメラはK-5+18~135mmの標準ズーム1本のみの超お気軽撮影です。
少しだけ、逆光、半逆光を意識してみました。 とっても、リラックスしてくつろいで御覧いただければ幸いです。 それでは、ゆっくりとお楽しみくださいませ。
ええ感じで、とっても↑くつろいで、いらっしゃいます。笑
いつもながら↑この浮御堂も、強いパワースポット、癒しスポット、芸術スポットですよねぇ♪
いかがでしたでしょうかぁ。
何かしら、紅葉の和み感、くつろぎ感が少しでも、お伝え、お届けできれば幸いです。
今回も御覧いただきまして、本当にありがとうございます。 心より感謝いたします。m(_ _)m
花飾りのついたかわいい鹿の表情とキャッチコピー『ヤバいほど、好きよ。』の表現に感心させられたんですが、近づいて見ると、大伴坂上郎女(おおとものさかのうえのいらつめ)が詠まれました。 とあります。
『ヤバいほど、好きよ。』っていう表現が、ほんまに万葉にあるんかいな?と思い
さらに近づいて、奈良の字の上に…。
ここから調べました。↓
恋ひ恋ひて逢へる時だに愛(うつく)しき言(こと)尽くしてよ長くと思はば(万4-661)
【通釈】恋して恋して、やっと逢えた時くらい、情け深い言葉をありったけ言い尽くして下さいな。これからも二人の仲を長く続けようと思うなら。
なるほどぉ、こういう意味やったんかぁ。(笑)
万葉の専門家増山佳延講師に、その大伴坂上郎女と、この歌の背景の詳細を教えてもらわねばぁ。
(その後、12月15日京都駅から帰る時に、増山佳延講師と、たまたまご一緒させていただくことになり、その時に詳細をお聞きしました。 ^o^)
それにしても、鹿の表情に託してここまで写真表現できるとは、実に素晴らしいですねぇ♪
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- ミッキーの日曜日(2013.09.10)
- ミッキーのノート(2013.09.05)
- GXR+S10を思う…。(2013.08.09)
- ☆京都御所の梅林(2013.03.14)
- 飛鳥川(明日香川)(2013.01.27)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 大阪渡船めぐり 後編(2013.05.10)
- 大阪渡船めぐり 前編(2013.05.08)
- 浅香山つつじまつり(2013.05.05)
- 2013年『桜』写真♪(2013.04.07)
- ☆京都御所の梅林(2013.03.14)
「旅とお散歩♪」カテゴリの記事
- 飯炊き仙人って知ってる?(2013.09.23)
- 大阪渡船めぐり 後編(2013.05.10)
- 大阪渡船めぐり 前編(2013.05.08)
- 浅香山つつじまつり(2013.05.05)
- 2013年『桜』写真♪(2013.04.07)
「奈良の写真」カテゴリの記事
- GXR+GR LENS A12 50mmMACRO ⑤ まとめ(2013.10.08)
- GXR+GR LENS A12 50mmMACRO ④(2013.10.06)
- GXR+GR LENS A12 50mmMACRO ③(2013.10.06)
- 鹿と遊ぶ方法(笑)(2013.10.04)
- GXR+GR LENS A12 50mmMACRO ②(2013.10.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント