☆飛鳥路に万葉ロマンを求めて-甘樫丘-
☆飛鳥路に万葉ロマンを求めて(平成24年9月17日) 増山佳延講師
万葉の世界にどっぷりと心豊かにつかり、存分に楽しませていただいて来ました♪ そのうちの抜粋-甘樫丘-を動画で御覧下さいませ。
( 注 デジカメ撮影による動画ですので、マイクに風防がないのでボコボコと雑音が入りました。ご了承くださいませm(_ _)m )
増山佳延講師によると、
万葉時代に常識になっていたこと
○魂はモノに引っ付く→手作りマフラー ・サイン ・ 握手 ・ 形見
○言霊信仰(言葉の創化力)→良き言葉を発すれば良きことが起こる
○魂の永遠性(魂魄思想)→魂は天涯を浮遊し、魄は地に留まる
※墓は先祖の霊が生まれ変わって来る時の目印
万葉の世界を少しばかりか、お楽しみいただけましたなら幸いです。
御覧いただきまして、ありがとうございました。
心より感謝いたします。m(_ _)m
※過去記事参照 飛鳥路に万葉ロマンを求めて
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- ミッキーの日曜日(2013.09.10)
- ミッキーのノート(2013.09.05)
- GXR+S10を思う…。(2013.08.09)
- ☆京都御所の梅林(2013.03.14)
- 飛鳥川(明日香川)(2013.01.27)
「歴史・文化・建築物」カテゴリの記事
- 西高野街道(中百舌鳥~百舌鳥八幡あたり)(2013.11.02)
- 難波宮(なにわのみや)の『桜』(2013.03.28)
- ☆初詣 伊勢神宮ご参拝(2013.01.04)
- 秋の『近つ飛鳥』周辺をかわっちりんで♪(2012.10.04)
- ☆飛鳥路に万葉ロマンを求めて-甘樫丘-(2012.09.20)
「奈良の写真」カテゴリの記事
- GXR+GR LENS A12 50mmMACRO ⑤ まとめ(2013.10.08)
- GXR+GR LENS A12 50mmMACRO ④(2013.10.06)
- GXR+GR LENS A12 50mmMACRO ③(2013.10.06)
- 鹿と遊ぶ方法(笑)(2013.10.04)
- GXR+GR LENS A12 50mmMACRO ②(2013.10.04)
「ハッピーカメラ第5弾 キヤノンIXY410F 」カテゴリの記事
- 水賀池(みずがいけ)桜の紅葉(2013.11.23)
- 秋の『近つ飛鳥』周辺をかわっちりんで♪(2012.10.04)
- ☆飛鳥路に万葉ロマンを求めて-甘樫丘-(2012.09.20)
- ☆『核か、反核か』―社会学者・清水幾太郎(北畠親房公)の霊言を献本!(2012.09.13)
- 舞子浜♪(2012.07.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント