☆ファイナルジャッジメント JR天王寺駅北口 街頭キャンペーン
☆ファイナルジャッジメント JR天王寺駅北口 街頭キャンペーン 平成24年5月6日 幸福の科学大阪平野支部のみなさまのご活躍です♪ (カメラはソニーCX180に広角コンバージョンレンズ付です。)
※編集にあたり、ピカソ霊示集(大川隆法霊言全集第39巻)のP266 松尾芭蕉先生の一節
『私は真実、自分の心を動かしたものを詠み込んで、いきたい。このように思うし、句の中に、やはり自分の魂というものが、どこかになければやはり句は空しい』とあるように、
句(俳句)を写真やVTR表現形式に読みかえて、心して撮影、編集に臨んだ。
願わくば、松尾芭蕉先生のように嘘のない真実の動画でありたいと切に願う。
常日頃、私はマズゴミ(虚飾のかたまり)を痛烈に批判するが、それは『批判の為の批判』であってはならない。
世の中を少しでも、本当に真剣に明るく照らそうとする、このような幸福の科学の大阪平野支部の方々のこうしたご努力を、その気持ちを汲み、一切無駄にしたくはないと思う。
ピカソ霊示集の芸術系の神々に、主エルカンターレに、こうした貴重な機会を賜り、心より感謝いたします。m(_ _)m
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- ミッキーの日曜日(2013.09.10)
- ミッキーのノート(2013.09.05)
- GXR+S10を思う…。(2013.08.09)
- ☆京都御所の梅林(2013.03.14)
- 飛鳥川(明日香川)(2013.01.27)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ミッキーの日曜日(2013.09.10)
- ミッキーの二挺拳銃(2013.08.25)
- 尖閣ロックを観に行って来ました。(2013.07.25)
- ☆『草笛の音』という話と【陰陽師的瞑想曲】(2012.12.30)
- サプライズ 「海を抱きしめて」と「時代遅れの恋人たち」 (2012.12.25)
「大阪名物」カテゴリの記事
- 明日へ吹く風(2013.08.11)
- 十三大橋から中津へ(2013.07.29)
- 印象 ・ 十三の街(2013.07.29)
- うめきた ・ GRAND FRONT OSAKA ③(2013.07.21)
- うめきた ・ GRAND FRONT OSAKA ②(2013.07.20)
「幸福実現党」カテゴリの記事
- プレアデスの研究を…(2013.08.22)
- 「河野 ・ 村山談話は無効である」リバティ9月号【号外】(2013.08.04)
- ☆幸福実現党大阪 森よしひろ 平成25年5月3日桃太郎(2013.05.04)
- ☆2013年 明けましておめでとうございます♪(2013.01.01)
- ☆ついき党首の政見放送と、TV出演(2012.12.21)
「大阪市内の街、風景の写真♪」カテゴリの記事
- 冬の寒空(2014.01.18)
- GXR+S10+ワイコン(2013.08.08)
- 十三大橋から中津へ(2013.07.29)
- 印象 ・ 十三の街(2013.07.29)
- 尖閣ロックを観に行って来ました。(2013.07.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント