万代池公園の『雨中桜』
☆平成24年4月11日(水)万代池公園の結構雨脚の強い中、折りたたみ傘をさして、雨天の桜風景を撮影しました。 (時間に余裕がないので、遠くに撮りに行けないのを逆手に撮るという手法です。笑)
カメラはCX3+IXY410Fのコンデジです。
雨中の撮影はより心が内向きで集中しやすくなるので、ある種の心の雨中、心の宇宙(心象風景)の追求を心地よく愉しませていただけました♪
ごゆるりとリラックスして、癒しの清涼の一幅としていただければ幸いです。
↑ IXY410Fのトイフォトモードで独特の色調に…。
コンデジで、こうした撮影をすること自体が何か正直、心もとない感じもしますが、「コンデジでフォトログ表現」をすると考えれば、ここまで追求できることが自分の尺度として掴めるものがあるので、それはそれで勉強になりますし、ある種の未知なる挑戦でもあるかも知れません。w
そうしたカッコつけた理屈はさておき、単純にお楽しみいただければ、それで十分うれしいですね。
今回もまた、御覧下さいましてありがとうございました。
心より感謝いたします。m(_ _)m
※過去記事参照 ☆続 ・万代池の「桜」散歩♪
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- ミッキーの日曜日(2013.09.10)
- ミッキーのノート(2013.09.05)
- GXR+S10を思う…。(2013.08.09)
- ☆京都御所の梅林(2013.03.14)
- 飛鳥川(明日香川)(2013.01.27)
「大阪市内の街、風景の写真♪」カテゴリの記事
- 冬の寒空(2014.01.18)
- GXR+S10+ワイコン(2013.08.08)
- 十三大橋から中津へ(2013.07.29)
- 印象 ・ 十三の街(2013.07.29)
- 尖閣ロックを観に行って来ました。(2013.07.25)
「ハッピーカメラ第4弾 リコーCX3 」カテゴリの記事
- 万代池公園の『雨中桜』(2012.04.13)
- ☆秋桜 -藤原宮跡-(2011.10.12)
- 仕事中に目に止まった花 Ⅱ(2011.09.24)
- ☆叡福寺(上の太子)参拝(2011.09.22)
- ☆大聖勝軍寺(下の太子)参拝(2011.09.14)
「ハッピーカメラ第5弾 キヤノンIXY410F 」カテゴリの記事
- 水賀池(みずがいけ)桜の紅葉(2013.11.23)
- 秋の『近つ飛鳥』周辺をかわっちりんで♪(2012.10.04)
- ☆飛鳥路に万葉ロマンを求めて-甘樫丘-(2012.09.20)
- ☆『核か、反核か』―社会学者・清水幾太郎(北畠親房公)の霊言を献本!(2012.09.13)
- 舞子浜♪(2012.07.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント