☆鈴木真実哉教授 日本再建の集い(経済編)
☆これは、分かりやすい! いつもながら、鈴木真実哉教授の【日本再建】経済の講義ですね♪ (黒田さん取材)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
☆これは、分かりやすい! いつもながら、鈴木真実哉教授の【日本再建】経済の講義ですね♪ (黒田さん取材)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
☆幸福実現TVのご紹介です。 50分弱の番組ですが、非常に要点が明瞭で解説が詳細であり、特に、この3本は分かりやすいです。
プラス最新第13回を追加しました。(平成23年6月21日)
当社のお客様にも、質のよい番組をご覧いただけるようオススメいたしております。(^o^)
沖縄・尖閣を守れ!マスコミも言わないニッポン防衛事情
日本の自由を滅ぼす人権侵害救済法案の真実!
尖閣諸島と領海防衛
突然の浜岡原発停止に喝!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
☆平成23年6月11日(土) 延命は許さない! 菅首相即刻退陣要求デモIN大阪 中之島~御堂筋~なんばまで。 11:00出発
もう、何度もデモのVTR取材をさせていただいて強く思うことは、デモにご参加の皆様の純粋で高い志に非常に感動することだ。
あいにくの雨天だったにもかかわらす、出発前には雨もやんでしまった。
少なくともデモに参加するだけで、元気になれると思われます。
それと、あらためて正論を訴え続けることの意味や意義を、再確認できることがとても勉強になります。
誰かが、この役をやって牽引しないといけないのでしょうが、
正直、恐ろしいくらいの仏神のスーパーパワーが、潜在的に働いている感じです。
※本当はもっと沢山VTR撮りしましたが、それを編集している時間がありませんので、ご了承お願いいたしますね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
※女性守護 日本第一美麗神の記事へ直行は左端下の☆をたどっていただければ、最速で、その記事に行けます。よろしくお願いします。
☆前回の記事の『日本の安全保証を考える講演会』 恵隆之介先生で、サブカメラの映像データーが飛んで(消えて)しまうという珍しいトラブルがありました。(かなり前に重要案件に向き合っている時、パソコンやコピー機のとんでもないトラブルが起きたことも、沢山経験させていただきましたからね。笑 )
それに対して物理的なこともすべて検証チェックしてみたのち、霊的な面での防衛が必要だと考え五芒星のシールを貼り、結界をデジタル1眼のGH1にも張るということを考えてみました。(安倍晴明-結界論-参照)
これからもますます増えてくる重要な動画撮影に際して、悪想念の妨害から護りを固め、結界を張るというのは、もはや必須なのかも知れません。(そこまで動画撮影で、気にしたことは過去なかった)
善しも悪しきも経験し、その陰陽を正見で眺めつつ反省。
これが、とてもいい『現代の陰陽道』の勉強になっています。
今後も、どのようなシチュエーション(諸条件は多岐にわたる)でVTR撮影を受けるか分からないですからねぇ…。
五芒星シールは、京都 晴明神社にて安倍晴明公に参拝後、お隣の陰陽師本舗さんで購入。
バリアングルモニターの内側の本体に↓も貼りました。
↓そして、もう1台も…。
五芒星シール綺麗に貼れました。 ↓さらにSDカードも。
これらは、帰って来てから貼り付けましたので、五芒星のシール購入後、出町柳にもどり、下鴨神社へ。
繰り返し訪れるほど、新たな気づきがいただけるのが、とてもありがたいんです。
………………………………………………………………………………………
☆雨が降って来て(雨そのものは全然平気です)、ふっと、気が付けばここで足が止まったんです。
表面意識で写真を撮りたいというのではなく、何となくカメラをバックから取り出して…。
下鴨神社や糺の森も何度も訪れ本社を中心に参拝し摂社末社までは参拝していませんので、この河合神社にはじめて参拝させていただきました。
実に古式ゆかしい趣を、心地よく感じさせていただけますねぇ。
これは全国の女性必見! 澄み切るような心の美しさを、専門にご指導されているようです。
精神性のレベルが非常に高いのではないでしょうかぁ~。
下鴨神社へお越しの機会には、特に女性はお立ち寄り参拝いだだくとよいと思います。
↓【教育勅語】の説明も置いてありました。
『非常事態発生の場合は、真心をささげて、国の平和と、安全に奉仕しなければなりません』 と、ありますね。
↓糺の森は、実に懐深い癒しスポットですねぇ♪
下鴨神社↓本社参拝後に、今年の5月15日の葵祭からOPENしたという茶屋で休憩。 この茶屋はオススメですね~。 境内の神域、静寂たる磁場で穢れを落としながら…。
時の流れが止まったかのような心の静寂の中、
ゆっくりと御菓子も味わい深く楽しませていただきました。
とっても精神的に充実いたしますね。
今回もご覧いただけまして、ありがとうございました。
心より感謝いたします。m(_ _)m
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント