☆建国記念日 雪の安倍晴明神社
☆建国記念日の、今日(平成23年2月11日金)は大阪でも朝から雪。前回の記事で『春のきざし(明日香)』を書いたのが嘘のような雪景色…。
大阪では雪そのものがめずらしいので、薄っすらと雪化粧でひと際美しく、また境内も『凛』として、よりいっそう磁場の高まりを感じます。
火山の噴火なども、その『警告』と普通に考えるべきでしょう。 この国難に対して国民お一人おひとりに必ずや問うているはずであります!
特に、民主党左翼政権、唯物、売国、マスゴミ、断じて許されることはない!
心の内に去来するものがあれば、是非、その穢れを落として反省のよすがにしていただきたいものと心より願うものであります。
そして、この建国記念日に闘い啓蒙する愛国心溢れる方々はじめ、幸福の科学、幸福実現党関連の『この国を守り抜け』国難突破運動の方々に心より感謝と、熱き声援を贈ります♪
熱心に撮影していると、長谷川宮司の奥様が「足もとが悪いので滑りなや~」とか、「灯籠や木の切株の雪は絵になるねぇ~」とか、
やさしく、お声かけくださり。 とてもありがたく、感謝の気持ちいっぱいで心地よく撮影させていただくことができました。m(_ _)m
朝の参拝は、いつもこんな感じで…。
☆本日も大阪安倍晴明神社に幸福実現党、幸福の科学の皆様、また、愛国心溢れる皆様方のご活躍ご守護を祈念し参拝いたします。安倍晴明公、賀茂光栄さま、賀茂一族様方、プレアデス星の皆様方よろしくご指導お願いいたします。至高神主エルカンターレよ、誠にありがとうございました。m(_ _)m
心が洗われ澄み渡ります。(^o^)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- フォトログの引っ越し(2014.02.21)
- 『マイクロファイバーグローブ』(2013.12.27)
- 続・左脇腹の腹痛(2013.10.12)
- GXR+S10のファームアップ(2013.09.29)
- 飯炊き仙人って知ってる?(2013.09.23)
「大阪市内の街、風景の写真♪」カテゴリの記事
- 冬の寒空(2014.01.18)
- GXR+S10+ワイコン(2013.08.08)
- 十三大橋から中津へ(2013.07.29)
- 印象 ・ 十三の街(2013.07.29)
- 尖閣ロックを観に行って来ました。(2013.07.25)
「ハッピーカメラ第4弾 リコーCX3 」カテゴリの記事
- 万代池公園の『雨中桜』(2012.04.13)
- ☆秋桜 -藤原宮跡-(2011.10.12)
- 仕事中に目に止まった花 Ⅱ(2011.09.24)
- ☆叡福寺(上の太子)参拝(2011.09.22)
- ☆大聖勝軍寺(下の太子)参拝(2011.09.14)
「☆安倍晴明公 賀茂光栄様 現代の陰陽師パワー」カテゴリの記事
- 何らかの対策を…(2013.08.29)
- プレアデスの研究を…(2013.08.22)
- ☆『草笛の音』という話と【陰陽師的瞑想曲】(2012.12.30)
- 信太森葛葉稲荷神社(2012.06.08)
- ☆ファイナルジャッジメントPR 王子本通商店街 あべの王子商店街(2012.05.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント