« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »

2010年9月

☆豊かさセミナー (大阪平野支部)

Rimg00042

☆こうしてフォトログをするようになって、機会があれば、できるだけご地元の繁盛店で食事するようになりました。が、(↓豊かさセミナー記事へ直行はさらに下へ↓)

 今回は幸福実現党の大阪平野(幸福の科学平野支部)の、ご地元の方から、「ここ美味しいから、とむすけさん取材してみたらどう♪」と、お声かけていただいて、お昼に2回行って、今回の晩ご飯が3回目の食事で、「☆豊かさセミナー」前に取材させていただきました。(^o^)

Rimg00102

Rimg00062

 これは、お昼のメニューですね。 過去2回、お昼のおろしとんかつ定食1050円を、いただいています。

Rimg00012

 これが、今回夜のメニューで、おろしロースとんかつ+豚汁+ごはんで、合計1500円です。 豚肉の質がいいんですね。

Rimg00032

 おろしとんかつを、3回目いただきましたが、とても美味しく満足度が非常に高いですね。 おろしポンズも自家製オリジナルです。\(^o^)/

Rimg000922

               とんかつ一心亭 (いっしんてい)             

Rimg00112  

 そして、せっかくですから、地元の飲料企業サンガリアみっくちゅじゅーちゅ よーぐるんを、はじめて飲んでみましたが、

 

 子供の頃飲んだおぼえのある大阪の喫茶店のミックスジュースと比べれば、より、泥臭さがぬけて、洗練されていて飲みやすかった(よく再現出来ている)と思います。(^o^)

Rimg00152

 平成22年9月26日 20:00より各種祈願、とむすけは「経済繁栄」「千客万来」祈願を受けさせていただきました。

 29才の若い支部長さんとは思えない、仏神に仕える導師としての静かな迫力が大変良かったです。

 ご参加のみなさまの、非常に純粋な宗教心、信仰心が伝わってまいりました。    

 その後、東京正心館からお越しのU講師の豊かさセミナーが…。

 ちまたで言われるところの、「引きつけの法則」とはチョット意味合いが大きくちがう。

 

 まぁ、人の金銭欲等、欲望を焚きつけるものは論外として、圧倒的にその精神性のレベルが違うことが分かりました。

 また、そのメカニズムも分かりました。(知っただけ)

Rimg00227

 時間延長の懇親会も開催され、「T婦人部長さんがU講師さんと握手をされたら」と言っていただいたので、気さくに遠慮無く植田講師さんと握手させていただけました。

 みなさん、親切なみなさん、ありがとうございました。m(_ _)m 

 ※追記 豊かさセミナーの追記(肝心の内容は?)

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

☆五芒星が表す2つの役割とは?

Rimg00042

Rimg00022

Rimg00125

Rimg00146

 ☆大阪安倍晴明神社の晴明祭が9月26日にありました。

 今年は、できるものなら一度ゆっくりその行事を拝観させていただきたいと思いましたが、街宣や仕事があり、行けませんでした(T_T)が、

 着実に、現代の「日本を救う陰陽師パワー」を学んでいるところでありますが、そのマーク、晴明桔梗紋といわれる五芒星の意味ですね。

 どういう意味があるだろう?

 ということで、しっかり「日本を救う陰陽師パワー」を読んでみました。 

 P53ですね。

 

Q 陰陽道の五芒星というのは、そのような星々と交流するためのアンテナがあるのでしょうか。

A 安倍晴明公

   ええ。まあ、これは「秘中の秘」なのです。

   当教団の修法等にも似たものがあるし、ユダヤの「ダビデの星」も似たようなものですけれども、陰陽道の五芒星はというのは、基本的に二つの役割を果たしています。

   一つは星を象徴しておりますので、「宇宙のパワーを引き入れる」という役割です。
  
   もう一つは、それを、「悪なるものを封印し、撃退する」というパワーとして転用するためのシンボルなんですね。

   この教団においても、「エル・カンターレ・ファイト」という修法がございますが、思想的には、ほとんど似たようなものだろうと思われます。

   また、あなたがたは、「正心宝」(幸福の科学の法具の一つで、首にかけて身につける)というものを付けていると思いますが、そのなかには、星のマークが入っているものがありますね。

  今年いっぱいぐらいには、「宇宙の法」がだいぶ明らかになってくるだろうと思いますので、もう少しすると、宇宙の力を現実に引いてこられるようになるでしょう。

  そして、この「救世主」といわれる存在が、「ただの救世主ではない」ということが、もうすぐ、はっきり分かってくるようになると思います。

  すなわち、「宇宙の意識を引いてきて、それを変換する力がある」ということが、もうすぐ明らかになってくると思いますね。

  そして、目指しているものは、「地球規模での霊的意識の変換」であるので、最終的には、やはり、宗教的なパワーが地球を席巻しなければ駄目だと思っております。 

  なるほどぉ! そういった意味合いがあったのですかぁ、これからが、本当にお愉しみですよねぇ~。(^o^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

緊急街宣! 尖閣諸島 中国問題 幸福実現党大阪 

Rimg002422

☆これ↑が、緊急街宣! 尖閣諸島 中国問題  幸福実現党大阪で配られていたチラシです。 (平成22年9月26日(日)AM11:00 天王寺をVTR取材)

Rimg002322

 あっ、それと幸福実現党のチラシではないけれど、こういうチラシも配られていました。まぁ、横のつながりも多数あるのでしょう。

  こんな人が国家公安委員長とは驚きですね!

 それでは、じっくり街宣の様子を、そのお訴えをご覧いただけると幸いです。

 ■幸福実現党.大阪が、↓教導の怒りで吠える! 

  

 

 頑張れ、幸福実現党! こんな政党世界中探しても、どっこにも、ありませんよ。(^_^)/

Rimg00196

Rimg00222

  最後は一期一会の記念写真撮影ですぅ~。(ここに来られていて、写らなかった方すみませんゴメンなさい。確か、あと7~8名はいらっしゃいました。m(_ _)m) 

 個人的には、ここに来るのが少し遅れたので、西野アナのアナウンスが撮れなかったのが残念(T_T) 石橋氏、篠原氏、迫力ありましたね。 

 今回の動画撮影は、三脚なしの手持ちです。(^o^)

※期間限定のおまけ↓

| | コメント (1) | トラックバック (0)

☆雨の京都 晴明祭2010♪

Rimg00802_2

☆陰陽師の晴明公が、幸福の科学のご指導霊のお一人でいらっしゃるということで、日本を救う陰陽師パワーを学び研究することになりました。

 P145に

 まずは、善悪に関して確固たる信念を持つことが大事です。そして、やはり、「悪を押しとどめ、善を推し進める」ということに対する、強い使命感を持たねばなりません。さらに、日々、自らの念力を増強するための、精神集中のトレーニングをしなければなりません。

 とあり、

 晴明公、賀茂光栄さまをはじめとする陰陽師さま方、指導霊団のご活躍を心より尊敬し、陰陽師の過去の歴史を学ぶことではなく、現代の陰陽道をストレートに学び、研究し、この日本の国難を回避する一助となるようなことに参画できれば、非常に光栄に思います。

 今回の晴明祭も、晴明祭に行き取材をしようと思って(表面意識)行ったのではなく、たまたま、用事ができ行く必要がでてきた(潜在意識)ので、ある意味、呼ばれて行った感じですね。(この自覚感、ありがたいんです。笑)

 ですから、取材用のデジ1(デジタル1眼レフ)を用意したのではなく、コンデジのCX3のみの撮影です。(平成22年9月23日(木)曇り雨) 

Rimg01792

Rimg01152

Rimg01182

 ↑↓とむすけも、陰陽師パワーに必要な☆五芒星のあれを拝受させていただきました。大阪安倍晴明神社とは多少の違いがあります。

Rimg01172

Rimg00482

Rimg00552

Rimg00492

Rimg00372

Rimg01202

Rimg01062

Rimg01252

 

 今日の取材の一番のポイント。御神輿の担ぎ手にぶつかりそうになりながら(怖)も、動画を撮りましたぁ。 めっちゃカッコいいです。 この迫力と、超人的な足のステップにご注目いただけるとありがたいです。 

 これだけで十分悪霊、悪魔も退散しますね(笑) 神事といものはそういうものです。

 

 とむすけ自身も、この撮影に没頭集中させていただけて、一発でヒーリングパワー獲得♪しました。恐るべしパワー実感です。\(^o^)/ 

 

 ご指導ありがとうございました。m(_ _)m

Rimg010222_3

 そして、何よりも京都の地に晴明神社があって、晴明祭に招かれ、このご近所の方と多少なりとも共にこのひとときを過ごさせていただけましたこと、ありがたく心より感謝する次第です。 一段と京都が好きになりました。(観光地という意味ではなく^o^) 

Rimg01422

Rimg01442

Rimg01512

Rimg01472

Rimg01552

Rimg01642

Rimg0159

Rimg01672

Rimg016922

Rimg01802

Rimg018122

 ひとしきり気分良く撮影取材させていただいて、癒されましたので、かなりお腹が空いてきたので、入ったお店が、前から気になっていた烏丸今出川のこのお店。

Rimg01862

Rimg01992

Rimg01912

Rimg01892

Rimg01962

 これが、いもねぎ定食↑ お母ちゃんの作る素人おかずティストでした。が、なんともこれが、心ゆるむ癒される不思議。 おしょゆうを、たらりとかけていただきました。(^o^) 

Rimg01982

 帰りは、JR京都駅に出て、大好きな、はるかに乗って帰りました。(^o^)

 京都から、天王寺(とむすけの庭感覚のある)まで、乗り換えなしで帰れるんで便利なんです。

Rimg02122

Rimg021522

 ↓特急料金940円は、まぁ、あえて言えば快適に心地よく帰るためのリラクセーション代(笑) 左翼貧乏神(悪想念)も断ち切れるし…。 いいことずくめ。(笑)

Rimg0222

 現代の陰陽道研究は、まだまだ、これからですが、底知れぬというような威力を感じさせていただけた、今回の晴明祭の取材となりましたぁ。

 今回も、ご覧いただけましてありがとうございます。

 現代の「日本を救う陰陽師パワー」が、何らかのご縁となれば幸いです。m(_ _)m

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

国家社会主義とは何か?

☆国家社会主義とは何か? 賢い国民の皆様は、少しお勉強していただけるとありがたいです!この試聴だけでも、十分に頭脳明晰でスッキリいたしますよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ハッピーカメラ第4弾 リコーCX3♪

Imgp812223

☆ハッピーカメラ第1弾のリコーR10は、このフォトログの写真で、ご覧のみなさまに、ハッピーをお届けしたいと思い、使用しはじめてから沢山のハッピーを撮り、お届けすることができました。

 この当フォトログでの仕事を引退して次の使命をはたすべき、とむすけよりずっと芸術的才能のある方のところへ行きました。 きっと、そこでも大活躍してくれることと思います。(^o^)

 この新しいリコーCX3というデジカメは、R10→CX1→CX2→CX3CX4と、後継機が発売され、ブラッシュアップを重ねて、さらに使い易いものに完成度を上げています。

 さすがに最新のCX4となると、いい値段ですが、ひとつ前のCX3なら、今が、お買い得感だと強く感じる価格となっていますので、手に入れました。

 当フォトログでも、ハッピーカメラ第1弾→ハッピーカメラ第4弾に代替わりいたします。

 今日は、その撮影テストという位置づけです。

 たまたま、中百舌鳥に行く用事があったので、前に行った美味しいとんかつ屋さんへ。

 やはり、その地元の繁盛店は違いますねぇ~。とても勉強になります。

Rimg000522

Rimg00022

                    おろしとんかつ定食810円

Rimg00032

 ボリーム満点で、ガッツリいけましたよ。 おろしもふつうの2倍以上の量があり、胃にやさしい。 とても安くて、めっちゃ美味しかったです。

Rimg00062

 このキャラクター看板も、ものすごい迫力! お腹いっぱいでも、カツサンドは気になりますねぇ~。次回のおたのしみにとっておこうっと…。 

 新カメラCX3の操作系は、ほぼ踏襲されているので、マニュアルなしで扱えるところが助かりますね。実用機としては、完成度が高く申し分ありません。 

 

 まぁ、上々の写りではないかと思います。(^o^)

  

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ねがい

☆最近、「悪想念を斬る」とか、よく言っていますけれど、みなさん、「江戸を斬る」って知っていらっしゃいますかぁ?(製作総指揮は松下幸之助先生です)

 西郷輝彦さん主演の時代劇TV番組で、子供の頃、毎週楽しみにして観ていたんですね。そのオープニングの歌がまた、子供心にカッコよく心に響いていたんです。

 今日は、たまたま仕事で郊外に不動産物件を見に行って来たのですが、その帰りに、その物件そのものの事や、物件をお持ちのクライアントのこととか、いろいろ感慨深げに思うことがあったんですねっ。

 そうした、何か静かに祈るような「ねがい」が…。心に…。

 縁あって、その物件の依頼を受けることになったことに対し、

 出来ることなら、その物件がその持主であるクライアントに、資産価値として有利に働いてくれること、客観的に陰陽道的に見てみてどう判断するべきか、帰りの電車に揺られながら、深く考えていたんですね。

 そしたら、この「江戸を斬る」のオープニングの歌「ねがい」が、急に思い出されてきて、心の中でこのオープニングが再生されるんですね。

 思わず、とむすけも一緒に(心の中で)口ずさみました…。

 
 

ねがい (歌詞バージョン)

 物事を正しく判断するには、その事象そのものを渦中(主観)だけで、考えるのではなく、客観的に醒めた目で眺める、観察する、そうした心の余裕が必要であることは、誰もが理屈では分かりますが、実際になるとなかなか難しいものがありますね。

 客観視できているかどうか、その判断が極めて重要ですが、

 これを音楽表現で表すと、

 この「ねがい」を歌いながら、歌詞を口ずさみながら、考えると非常に有効ではないか(客観的になれるので)とハタと思いついたんですね。

 現前で表れる事象(問題等)を、このねがいのように観るという感じ…。

 これは、帰ってから絶対記事にしようと…。

 思いつかせていただけた…。

 再び、動画で聞き直してみると、

 人生の陰陽を切々と歌っていて、悲しみも多いが、できるだけ陽を多くみていきたいと…。

 そうしたねがいが込められていて…。

 のぞみ明日につなげ… いい歌はいつまでも人の心に残るものですね。 

 仏神に許されるなら、よりよい選択を、積み重ねていきたいものですね。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

幸福の科学 大阪正心館ってどんなところ?

☆最近、ツイッターでもつぶやくようになって、OS、大阪正心館っていう言葉をよく使うようになりましたが、一部当フォトログでご紹介はさせていただいているものの「それはどんなところですか?」というご質問も多いので、別な観点から、ご説明させていただこうと思います。

 現在、大阪正心館の1F受付 2Fカフェ(食堂)までは撮影が可能ですが、それ以外は原則禁止となっていますので、とむすけもさすが勝手に撮影は出来ませんので、8Fの大礼拝室の動画をご覧いただけると、よく分かると思います。(下記動画)

 とても、天井の高い綺麗な教会の大礼拝室で、この都会にあってこれだけの磁場が整った空間はまずありえないと思います。ここでイスに座ってしばらく瞑想していると雑念が取り払われ心が静かに爽やかになるのが分かります。

 もちろん、一般の方も礼拝可能です。

 ふつうに都会の雑多な悪想念もサッと斬れるし、イザというときは、日本を救う陰陽師パワーの「悪霊封印秘鍵」を受けることも可能ですし、さらに、ヘルメス神の「繁栄のための祈り」等、発展繁栄系の祈願や公案研修の種々用意されています。

松下幸之助 日本を叱る 講義

ドラッカー霊言による国家と経営 講義

 特に大阪は、松下幸之助先生やドラッカー先生のご指導が大人気のようなので、それにあわせてワールドティーチャーの大川隆法総裁先生が、松下幸之助先生やドラッカー先生の帰天後の天上界から見た、この日本の状況等を最新の霊言の講義説法をしていただいている様子の抜粋です。

 まぁ、こんな感じで宗教的な秘技も惜しみなくどんどん公開されています。

 ふつうの宗教者なら、その意味がよくよく分かると思いますね。 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

民主党の何が地獄への道なのか!

☆当社のお客様、知人友人を含めて、繰り返し、繰り返し、お話させていただいていますが、国師大川隆法総裁の「富国創造論 講義」抜粋が、短時間で明瞭で非常に解り易い動画でご講演いただいていますので、お知らせいたします。

 

  人々を導く「生かす愛」の知恵を含んだ価値判断が求められていると思います。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

琵琶湖・癒しの雨♪(比叡山坂本)

Imgp806122
                               大津プリンスホテル遠望

☆先日、9月1日に取材した、夏の琵琶湖、さわやかな風と雲♪(堅田港・浮御堂)の続きといいますか、癒しを求めて(リセット)再び琵琶湖へという設定。

 カメラは、PENTAX K-X+ダブルズーム。 撮影日が9月15日(水)です。

Imgp810222

 比叡山坂本に来れば、日吉大社を目指すのが普通のコースですが、その反対の琵琶湖に向かいます。

Imgp809822

Imgp80492

Imgp80522

Imgp80532

Imgp80542

 ちょうど、北大津湖岸緑地というところまで行きました。

Imgp80552

Imgp80572

 前に取材した晴天もいいのですが、こうした雨もね♪ また、不思議と心癒されるものがありまして、「琵琶湖はええよなぁ~」子供の頃、夏の民宿で過ごしたあの感じが蘇るような、ゆったりとした空気感がありますよねぇ。

Imgp806422

Imgp80742

Imgp80862

Imgp807523

  ↑↓強い雨で琵琶湖の湖面の表情が、このように変わるんですねぇ。モノトーンの世界でありますが、癒しの雨がたまらないんですねぇ~。この癒し感が、伝わりますでしょうかぁ?

Imgp808422

 どちらかというと、玄人好みな表情ではあるんですけど…。 平凡な表情だけではなく嬉しかったな…。琵琶湖…。懐深く大らかに迎え入れてくれる感じがありますね。

Imgp80852

Imgp80882

   ↑↓土砂降りの状態で、遠くが霞んで見えない状態で、撮るとこのように写ります。

Imgp80892

Imgp80912

Imgp80942

Imgp80952

Imgp80972

 今回も、ご覧いただけまして、ありがとうございました。
 写真としては、まだまだ描き足りないところも多々あろうかと思いますが、土砂降りゆえご勘弁を…。

 多少なりとも、癒し感が伝わりましたなら幸いです。m(_ _)m

 

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

日本を救う陰陽師パワー 安倍晴明/賀茂光栄の霊言

☆日本を救う陰陽師パワー 安倍晴明/賀茂光栄の霊言が動画で、一般の方々に御試聴いただけるようになりました。 少しばかり陰陽師パワーを垣間見ることが可能かと思われます。

 賀茂光栄さま霊示の「悪霊封印秘鍵」(祈願)を受けさせていただきましたが、噂以上の圧倒的で恐ろしい程の効き目がございました。m(_ _)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

逆転の経営術

☆ジャックウエルチ・カルロスゴーン・ビルゲイツとくれば、逆転の経営術!

 ■何から何まで、ご用意いただいているのですかぁ(T_T) 偽物は多々あれど、主エルカンターレは、本物の至高神です。

  ■最近、アップルiMaCを使いだしたので、スティーブ・ジョブスも、良ければお願いします。(^o^)
 

| | コメント (0) | トラックバック (1)

悪霊封印秘鍵(あくりょうふいんひけん) Ⅱ

Rimg005622

☆祈願「悪霊封印秘鍵」を、平成22年9月4日に幸福の科学 大阪正心館で受けてまいりました。(^o^) 

 5F奥の祈願室で導師が射場講師さんでしたぁ。あの迫力満点!賀茂光栄さまご霊示の「エイ、ヤー、トォー」の経文。

 こうした霊的体験感覚の実感も必要ですね。とにかくスッキリ、頭脳明瞭でさえ渡る感じで、明らかに思考や思索が一段とし易くなっています。 ますます、活躍させていただける期待感大有りです♪

  悪想念をスパッと斬って、封印いただけました。主よエルカンターレよ。ご指導誠にありがとうございました。
 

                           

                                   ―公開霊言・安倍晴明・賀茂光栄―

  千年の時空を超え、日本最強の陰陽師、降臨! 卓越した霊能力によって、平安時代に一世を風靡した安倍晴明。 その師であり、六大神通力を駆使した賀茂光栄。 ―我ら、日本の国難を封印せん。

   〔まえがき〕  『エドガー・ケイシーの未来リーディング』や天照大神の緊急神示『最大幸福社会の実現』の二書の刊行がエコーして、今回、日本産の予言者的位置づけにあると思われる平安時代の陰陽師、安倍晴明と賀茂光栄の未来予言的宗教パワーを授かった。
  この両名は、平安時代の日本における、ある種の救世主的役割も果たしていたらしく、霊的にこの国の政治や国体を護っていたらしい。

 「千年の時空を超え、日本最強の陰陽師、降臨!」というのは、ただの宣伝文句ではない。この国を救う、新しい霊的パワーの源泉を再発見したような感動にうたれている。

   〔あとがき〕  日本の歴史では、まだまだ正当に評価されていない宗教家がいるものだと感じた。安倍晴明にも、賀茂光栄にも、底知れぬ光のパワーを感じた。  この日本を宗教立国してゆくためにも、頼るべき力の一つと思われる。この神秘の書は、一読するだけでも、あなたに奇蹟の力を呼び起こすだろう。  

   2010年7月15日  幸福の科学グループ創始者兼総裁 大川隆法

  第1章 宗教パワーが日本を救う 2010年6月24日安倍晴明の霊示

1 平安時代には政治顧問でもあった陰陽師
2 日本は本当に没落していくのか (今、「威神力」を示すべき時代が来た/「未来そのものを変える」ことも陰陽師の使命/政治の世界において「永遠不滅の真理」を実現することの難しさ)
3 2020年までの日本の未来予測 (日本を救うのは幸福の科学の「宗教パワー」/「宗教は九、政治は一」の割合にすべき)
4 宇宙のパワーを引いてくる方法 (星の力を引いてくれば、時代を何百年も超越できる/ピラミッドは他の天体にいる人々と交信するための装置/五芒星が果たす二つの役割とは)
5 霊的磁場を形成する「結界」の力 (日本侵略の悪想念を跳ね返すための結界が必要/「霊的生活のすすめ」によって国民を啓蒙せよ/精舎等の建物は、異次元に通じる結界となる)
6 幸福の科学の活動において足らざる点 (リーダー層の「霊的感化力」を高めよ/政治と宗教で人材を分けていく必要がある)

  第2章 光の国の実現を目指せ 2010年6月24日賀茂光栄の霊示

1 ユートピア実現の可能性は、どのくらいか (日本崩壊の予言が当たるとは思っていない/国民を徹底的に啓蒙しなくてはならない/将棋で言えば、すべての駒が敵陣に攻め入っている状態幸福の科学の成功可能性は95%マスコミ等の洗脳圧力に決して負けてはならない)
2 菅内閣に取り憑く悪魔の狙いとは (悪魔たちは「国家転覆」「日本瓦解」を計画している/欧米の悪魔に立ち向かった近代日本/正しい宗教がなければ、日本が誇りを取り戻すことはない/中国指導部に対して、激しく反省を迫るべきである/「悪霊封印秘鍵」で中国や北朝鮮の封じ込めも可能)
3 陰陽道から見た、今の日本の「光と闇」 (世界は二元構造で成り立っている/幸福実現党の活動は「悪魔の正体」を明らかにするためのもの/覆われた「光」は、やがて必ず現れてくる 幸福の科学は着実に前進を遂げている)
4 賀茂光栄の持つ「霊能力と秘術」 (賀茂光栄は六大神通力をすべて備えた"救世主"だった/当時も、守護・指導霊たちを用いて情報探索をしていた/「生霊返しの術」を使えば、悪想念が跳ね返っていく)
5 日常生活における「悪霊撃退の心構え」 (悪霊を撃退するには、念力を鍛えよ/未来の運命は変えていくことができる)
6 「言葉」が果たす役割とは (言葉に表した段階で、念いは実現化する/幸福の科学の経文は、読むだけで効果がある/賀茂光栄は、エル・カンターレの魂グループのなかで、非常に有力な支援霊の一人)

| | コメント (0) | トラックバック (1)

小沢一郎の本心に迫る Ⅱ

1

☆霊的にはすでに結論がついているようですが、あと、この世で現実化するのを待つところでしょうかぁ。

 シナリオの石黒先生がツイッター上で、小沢一郎の心をハカイダーでたとえられたのが、ぴったり、凄く驚いたのと感動したので、記事にして残しておこうと思います。

 とむすけ、小学校1年か2年頃の特撮TV「キカイダー」の悪役でめっぽう強い、人気キャラで主役のキカイダーを凌ぐほどでした。とにかく子供心に怖かった。(>_<)


silverblue2199「胸の回路に指令が走る~」って、今だったらゾクゾクしますよね! 

@tomusuke7 このたとえは凄い!懐かしかったし。

silverblue2199 小沢一郎で思い出した「ハカイダーのうた」←クリックで動画

 個人的には、なんとも悲哀を感じさせる転生だなぁと、つくづく感じさせていただきました。

   まさにハカイダーの生き方そのもので、辛いところはどうしてもこの生き様を事前に変えることが不可能であるということでしょう。(T_T)

 ※「小沢一郎の本心に迫るの前編」詳細はこちら

 ■動画のように使命どおり葬り去ることをこの目で!

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (1)

小沢一郎の本心に迫る

1

☆最近、ツイッターでつぶやき出しているのですが、皆さんがいうように面白い。

 いやいや、ワケが分からない(TOOLとしての使い方)ままですけど、とにかく面白さは感じますね。(笑)

 当フォトログでも、少々記録に残しておきたいので記事にしておきたいと思います。

 世間で今話題の注目→「小沢一郎の本心に迫る」が出版されます。

2

3

4

 

 

世界の潮流はこうなる/小沢一郎の本心に迫る

 

 

安倍晴明<結界論>研修 2010

 

賀茂光栄 生き霊返し・病念撃退祈願 2010/スーパー・ベガ・ヒーリング 2010

| | コメント (0) | トラックバック (1)

夏の琵琶湖、さわやかな風と雲♪ (堅田港・浮御堂)

Imgp803722
                                                              週刊プレイボーイNo.37

☆集英社の雑誌、週間プレイボーイ
No.37に、霊言の記事が掲載されたというので、購入してみました。
 
 その記事内容の取り扱いが、マスコミとして正しい内容でであるか、何か偏ったものでないか、やはり、幸福の科学、幸福実現党を応援している者としても気になりますし、

 基本的に、嘘情報や偏向報道を垂れ流すマスコミには辟易しているとむすけゆえ、正直、辛口にならざるをえないのですが、同じくツイッターやブログで発信してくださる(仮称ツイッター支部)の皆様方のご意見を聞く限り、そこそこ理解しようとして公平な記事だということで、当フォトログで取りあげさせていただきました。

Imgp79482

 今日の平成22年9月1日(水)の休日は、琵琶湖は堅田の浮御堂あたりへ行こうと思いつきましたので、その途中の大阪駅構内で、週刊プレイボーイNo.37を購入。車中で記事をチェックするという感じでまいりました。(以下、全文4ページ分掲載)

Imgp803822
Imgp804522  

 内容は、まま皆様が仰るとおりだと思いましたが、大川隆法の「ご霊言」がスゴすぎるっ!という見出しが、やはり気になりますね。
国師大川隆法総裁であるとか、大川隆法総裁先生であるとか、次回からは、日本人として基本的な礼節を重んじるような表記にして然るべきではないか強く感じるものがありました。

 これは、応援している者として、何らかの圧力をかけたいという意味合いではなく、時代は、情報環境はもっと加速していくと思われますので、そのような表記を続けていると逆に信用がなくなるのではないかと思われます。次回からは改善を強く希望します。

 その点だけが気になりました。

 (霊言にありますように、ごく普通に、幾多のご霊人があの世から、ご覧になっているというという視点、観点でお考えいただければと思います。) 

Imgp79542

 車窓から見える景色 雲の表情が豊かですね。こういう日は写真に雲を多くとりいれて画面構成してみるのがいいと思います。

 もう、9月1日ですが、「夏の晴天の爽やかさ」が表現できるのではないかと思います。カメラは、PENTAX Kxとダブルズームのみです。

 まだ、まだ、残暑が厳しいので、暑いさなかの取材のコツ(とむすけが考えて使用している)を少し書いておこうと思います。

 再び、最初の写真ですが、コンビニで飲み物(ポカリやアクエリに代表されるスポーツ飲料やお茶等)と、一番左の氷を持ち歩き適宜氷を頬張ったり、飲み物を入れて冷たくして飲む。

Imgp803722_2

 そして、ガリガリ君のようなあっさりしたアイスキャンデー。なんと、当たりが出ることもあります。(^o^) 結局、体を内から冷やしています。

Imgp80322

 今回の昼食は、王将で焼きめしとギョウザ2人前で、酷暑の条件にあわせてバテないようにしっかり食べています。

 帰ってから、フォトログアップまで、疲れてへばることのないような想定で…。

 常時携行品では、□汗を拭くタオル □大型のウエッティが重宝します。大型のウエッティーで疲れてきたきたときに顔の汗、油脂を拭き取ります。何かと重宝します。

Imgp79582

 駅からの琵琶湖まで歩いて行く、ごくごく狭い範疇でありますが、とにかく暑いです。
 が、街の雰囲気は、実にのんびりした、ゆっくり、旅行気分で…。愉しめそうです。

 ゆっくり、お愉しみながら、ご覧いただければ幸いです。
Imgp79662

Imgp79762

Imgp7977

Imgp79822

Imgp798422

Imgp79852

Imgp79882

Imgp799022

Imgp79912

Imgp799222

Imgp79932

 ↑↓この写真に心地いい癒しの風が吹いてくれました。たまらない癒し感があったんですよ。伝わりますかね。 ありがたくて、愛しくなった琵琶湖でしたぁ。

Imgp799422

Imgp799822

Imgp800022

Imgp80042

Imgp8005

Imgp80072

Imgp8009

Imgp8012

Imgp8010

Imgp801522

Imgp80162

Imgp8018

 ↑↓浮御堂

Imgp8019

Imgp80212

 ↑↓浮御堂の前の佃煮屋さん。琵琶湖で捕れる小魚の佃煮がめっちゃ旨いんです。今回訪れたのは3回目くらいかなぁ~。ゴリというおじゃこの佃煮をいただきました。(^o^)

Imgp80202

Imgp80312

 以上です。いかがでしたでしょうか?ご覧いただけました、あなた様にこの琵琶湖の夏の癒しの風と、のんびり感で少しばかり癒していただければ幸いです。

 ご覧いただけまして、ありがとうございました。

 感謝。m(_ _)m



 
   

| | コメント (0) | トラックバック (1)

« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »