音楽のような風♪
☆とうとう、MacのiMove09での動画編集環境が与えられました。(^o^) いろいろとお世話になっているご協力者さま方に心より感謝いたします。 ありがとうございますm(_ _)m
まず、最初にiMove09使いはじめるにあたり、テスト編集を行いたいと思いまして、事前に動画編集をするのに必要な撮影映像(編集素材)を撮りに行きました。
その撮影そのものも、各種機材のテストをしながらです。
いきなり、凝ったことや難しいことはできませんが、何回も通っている、好きなりんくうタウンのマーブルビーチの爽やかな風を音楽(音楽のような風 EPO)にのせて、みなさまに爽やか感、癒し感を、お届けしたいと思います。
初iMove09で、編集そのものは約2日間。撮影は3日間くらいでしょうか。そのパワーとしては、いつもの写真撮影取材からブログ記事アップまでの3~5倍くらいのパワーが必要な感じですね。
パソコン(Mac)で、簡単動画編集ができる環境が出きあがってきたことは嬉しい限りですね。昔と比べれば夢のような感じさえいたします。
※追記 時間ができましたら、具体的に掘り下げたところのコツや軽いノウハウ等を書いてみたいと思います。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 盆帰り(2013.08.19)
- この音楽をどう役立てるのか?(2013.08.13)
- 手のひらの愛(2013.08.12)
- 明日へ吹く風(2013.08.11)
- 天満、大川端(南天満公園)のチラホラ咲きの『桜』 (2013.03.24)
「旅とお散歩♪」カテゴリの記事
- 飯炊き仙人って知ってる?(2013.09.23)
- 大阪渡船めぐり 後編(2013.05.10)
- 大阪渡船めぐり 前編(2013.05.08)
- 浅香山つつじまつり(2013.05.05)
- 2013年『桜』写真♪(2013.04.07)
「パナソニック GH 1(ハッピーカメラ第2弾)」カテゴリの記事
- ☆ 『これでいいのか日本!!』 石平氏特別講演会(2012.10.02)
- ☆ファイナルジャッジメントPR 王子本通商店街 あべの王子商店街(2012.05.06)
- 続 ・ とむすけの芸術観の新展開 (撮影実践)(2012.04.29)
- ☆晴明祭2011 大阪 安倍晴明神社(2011.09.26)
- ☆大阪 『沖縄と日本の安全を考える講演会&デモ』 講師 恵 隆之介氏(2010.12.17)
「とむすけ流 「撮影のコツ」(ノウハウ)」カテゴリの記事
- GXR+S10を思う…。②(2013.08.09)
- うめきた ・ GRAND FRONT OSAKA ②(2013.07.20)
- うめきた ・ GRAND FRONT OSAKA(2013.07.19)
- GRDⅣの「青空描写と色再現」(2013.07.08)
- 温故知新発想でGRDⅣ②(2013.07.08)
「泉南の風景写真♪」カテゴリの記事
- 信太森葛葉稲荷神社(2012.06.08)
- ☆摸写 手塚治虫先生の「バンビ」(2012.04.06)
- ☆幸福実現党 ついき秀学党首 in 泉佐野(2011.09.17)
- 音楽のような風(再編集テスト)(2010.08.23)
- 音楽のような風♪(2010.08.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント