音楽のような風(再編集テスト)
☆今日(平成22年8月23日)はブログ、僧侶のたくらみ ツイッターでお知り合いになりました無碍の一道さんと、大阪正心館に参拝し、館内をゆっくり女性職員のKさんにご案内いただけました。
ひととおり、館内をご案内いただき、2Fのカフェで休憩していると、たまたまA講師が通りかかりに
「最近ブログ更新してなかったでしょ。病気でもしているのではないかと、心配していたよ」と、やさしく声をかけてくださり、当フォトログをチェックして見てくださっているようで、何か申し訳ないような、また、気が引き締まるような思いをいたしました。m(_ _)m
夏バテで更新できなくなっているのではなく、「動画編集」環境を作るのに、時間とパワーがそれなりにいるということで、フォトログ更新をしていないだけで、遅々たる前進かも知れませんが、一応着々と駒は進めているつもりです。(苦笑)
簡単に言うと、それなりに努力も伴いますが、撮影から編集まで映像のハンドリングを手中に出来つつあるという、非常に嬉しい、ありがたい状況です。
その結果、「再動画編集」のテスト(動画編集のトレーンング)として、次の「音楽のような風」をアップしました。
前回の記事にも書きましたように、撮影取材から編集まで手作り一貫生産(以前はスタッフに編集して貰っていました。)なので、それなりに時間を要していたということです。
そのへん、ご理解をいただければありがたいと思います。
まぁ、この動画はPCでする初編集の練習で、基本的に海の癒し、風、光、波によるヒーリングを願って撮影、編集しています。
この動画をご覧いただき、爽やかな気分を味わっていただけましたなら、幸いに思います。m(_ _)m
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 盆帰り(2013.08.19)
- この音楽をどう役立てるのか?(2013.08.13)
- 手のひらの愛(2013.08.12)
- 明日へ吹く風(2013.08.11)
- 天満、大川端(南天満公園)のチラホラ咲きの『桜』 (2013.03.24)
「旅とお散歩♪」カテゴリの記事
- 飯炊き仙人って知ってる?(2013.09.23)
- 大阪渡船めぐり 後編(2013.05.10)
- 大阪渡船めぐり 前編(2013.05.08)
- 浅香山つつじまつり(2013.05.05)
- 2013年『桜』写真♪(2013.04.07)
「パナソニック GH 1(ハッピーカメラ第2弾)」カテゴリの記事
- ☆ 『これでいいのか日本!!』 石平氏特別講演会(2012.10.02)
- ☆ファイナルジャッジメントPR 王子本通商店街 あべの王子商店街(2012.05.06)
- 続 ・ とむすけの芸術観の新展開 (撮影実践)(2012.04.29)
- ☆晴明祭2011 大阪 安倍晴明神社(2011.09.26)
- ☆大阪 『沖縄と日本の安全を考える講演会&デモ』 講師 恵 隆之介氏(2010.12.17)
「泉南の風景写真♪」カテゴリの記事
- 信太森葛葉稲荷神社(2012.06.08)
- ☆摸写 手塚治虫先生の「バンビ」(2012.04.06)
- ☆幸福実現党 ついき秀学党首 in 泉佐野(2011.09.17)
- 音楽のような風(再編集テスト)(2010.08.23)
- 音楽のような風♪(2010.08.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント