人災 口蹄疫問題についてどう読むか?
☆民主党亡国政権下対策でもあるのですが、今は高度な情報社会ですから、マスゴミの偏向報道等に対して、各自が、どうしても情報のリテラシーを学び、そのセンスを少しでもあげて対応する、危機管理する必要があると思います。
日本はじまって以来の殺処分数となっている人災口蹄疫問題についてどう読むか?
を、じっくり考えてみたいと思います。
昔とは違いネット上の「動画」 たとえばユーチューブ等でも、心ある方が、「動画」を編集して真実を伝えようとしてくださっています。
今は明らかにマスコミより、こうした心ある方々の情報の方が圧倒的に信憑性があります。
■問題の赤松ってどんな奴 どんなキャラか?
赤松農水大臣、「だから早く殺せって言ってるのに」
■問題の行動 農相という職務をほってキューバのカストロに会いに行っていた。
【赤松口蹄疫】赤松がキューバに外遊した本当の理由【拡散】
■問題の時期やその行程 いろいろ打つ手があったはずが意図的にしていない?
【マスゴミ偏向報道】宮崎県民を見捨てた民主党【口蹄疫】
■農相の公務として伊勢神宮に参拝なしの左翼唯物か?
2010/3/11 ジャンヌダルク稲田朋美VS民団のご用聞き赤松農相1
■問題に対してのデモ 東京
食の安全! 口蹄疫問題を生んだ安易な農産品食肉輸入に反対デモ行進
時間の都合もあるでしょうから、簡単に「動画」記事にあたることが、非言語情報とともにその事件(人災 口蹄疫問題について)どう読むか?考えていくといいのではないかと思います。
そして、真剣に取材し掘り下げる場合は、「動画」発信の相手先にコンタクトをとって、その問題の真実に迫ります。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 「河野 ・ 村山談話は無効である」リバティ9月号【号外】(2013.08.04)
- ☆幸福実現党大阪 森よしひろ 平成25年5月3日桃太郎(2013.05.04)
- ☆2013年 明けましておめでとうございます♪(2013.01.01)
- ☆ついき党首の政見放送と、TV出演(2012.12.21)
- ☆第46回衆議院議員選挙 幸福実現党 近畿ブロック 出陣式 の1日(2012.12.19)
「情報・知識・智恵」カテゴリの記事
- 『雨漏り』と『シロアリ』(2013.10.25)
- 「隠れたる税金」と「隠れたる瑕疵」(2013.09.19)
- GXR+S10を思う…。②(2013.08.09)
- GXR+S10を思う…。(2013.08.09)
- 「河野 ・ 村山談話は無効である」リバティ9月号【号外】(2013.08.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
【重要 各位厳守のこと】
御存知のように、本日6月2日にプランCが発動されました。
つきましては、かねての手順どおりに行動していただくようにお願い申し上げます。
念のために、大まかな指針を記入しておきますが、確認後は即時ご処分ください。
1. 今週一杯は代表選・組閣で民主党を持ち上げること。
2. 来週一杯は新総理・新閣僚の紹介で民主党を持ち上げること。
(この間郵政改革法案強行採決があるが無視すること)
3. 14日から16日までは終盤国会の新閣僚奮闘で持ち上げること。
4. 17日から23日までは国会閉会後の民主党新人候補の活動中心に報道。
5. 24日の参院選告示後は、公平な報道に尽力すること。
今、マスコミに流れている文書だそうです。ご報告いたします。
投稿: ジャガー | 2010年6月 8日 (火) 14時02分
“チャンネル桜”の6月4日討論に西村幸祐さんもプランCのことおっしゃっていましたね。
国民も馬鹿にされたものです。
投稿: ジャガー | 2010年6月 8日 (火) 14時04分
ジャガーさん
コメントいただきありがとうございます。
教えていただいた、チャンネル桜 西村幸祐氏の発言部分探しました。
4/4【討論】民主党、菅直人代表選出[桜H22/6 /4]
http://www.youtube.com/user/SakuraSoTV#p/u/10/MMXWr6s44uk
の17:50あたりからで、特にプランCの発言は、19:20から20:30までのところでした。
1/4から観ていきましたから、ようやくたどりつきましたから、討論の内容は、ほぼ同感でした。
幸福の実現党でも、岐阜の加納さんが、
http://ameblo.jp/papadad/entry-10556893904.html
「現代の神 支持率とプランC」という記事を書かれていました。
それにしても、マスゴミは、恐ろしくえげつないですなぁ~。
これらに荷担する者は、死んでからも恐ろしく大変だが、そのうち、生きているうちにも天誅が下るはず。
投稿: とむすけ | 2010年6月 8日 (火) 23時20分