« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »

2010年5月

そのお人柄を伝えたい♪

Photo

☆今日(平成22年5月30日)は、神戸のワールド記念ホールで、国師 大川隆法総裁の大講演会「宗教立国への道」のボランティア、警備、誘導で参加してまいりました。

 久しぶりのボランティアで、いろいろと学ぶことが多くありましたし、今回の国師 大川隆法総裁の「宗教立国への道」のお話も、一宗教団体としての利害等もとっくに超えていること等が、繰り返し分かりましたし、国難に対する戦う勇気やパワーをいただいた感じでした。

 ワールド記念ホールの会場から帰り、市民広場駅でポートライナーに乗り三宮に向かうのですが、一時に人が集中したので、すぐに電車に乗れないため、もう一度会場にもどり、できれば黒川白雲政調会長さんにごあいさつ(突撃取材)してみたいと考え、慌ててもどりました。

 

 誤解のないように、120% 事前打ち合わせ、ヤラセ等一切なしです。一度そういうことをすれば、記事や取材のすべてを疑われますので、マスコミ等に文句いう資格がなくなりますからね。(笑)

 

 

 黒川白雲政調会長さんの、いつもの知的な政策説明のところではなく、個人的な人柄をご紹介できればと考えました。

 とむすけの予想以上に、とても、気さくでフレンドリーで腰の低い方で、さらにファンになりました。

 党利党略だけでいえば「国防」を論議すること自体が、その政党に大きくマイナスに働くといった誠におかしな、社会主義的、左翼的風潮の昨今ですから、国防問題に真正面から取り組む、幸福実現党のこの勇気に、その道の専門家たちからは、大いに評価していただいていると思います。

 ただ、党役員の個々の人柄は動画で自らアップしにくいところもあり、こうした機会に、一般の有権者のみなさまに、黒川白雲政調会長さんのお人柄を、少しばかりでも、お伝えできればと思います。(^o^)  

 とむすけも政策に関して強く同感であっても、直接こうしてお会いして心が繋がると、全然違うものですから、何か、共感というか、親近感というか、そうしたところを「動画」で、感じていただけると幸いに思っています。m(_ _)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

土井支部長さんが来社♪

P1030603122

☆幸福の科学大阪平野支部の土井支部長さんが、はじめて当社にお越しいただけました。

 この地域の方々のために、無私なる思いで阿倍王子神社にお参りいただき、

 さらに安倍晴明神社にもお参りいただいたみたいですね。 ありがたい限りです。 

 記念に1枚パチリと…。


 阿倍野区、東住吉区、平野区は、衆院選のときと、所属管轄が変わり大阪平野支部の管轄になっています。

 つぎつぎと発刊される各ご霊人の霊言集を読み、公開収録された霊言DVDを拝聴させていただく限り、やはりというか、唖然とするくらいの意識の認識のギャップがあります。 これはいたしかたなく、ある意味当然といえば当然でしょうが、つくづく大変なことだと実感いたします。

 たとえば、

2_2  

 西郷隆盛日本人への警告を、じっくり読ませていただくと西郷隆盛先生の過去世は神日本磐余彦尊(かむやまといわれひこ)と名乗られておられます。

 「うぅ~ん、なるほどなぁ、なるほどぉ、そのように見え、そのように思われていらっしゃるのですかぁ」と、唸らされぱなしで、正直、涙が止まらなくなります。

 この日本の国を心底憂いていらっしゃることが分かります。

 是非、是非、心ある方に、ご一読いただきたいものだと思います。m(_ _)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「国難に備えよ」買ったよ♪

Photo

「国難に備えよ」を買いました♪ これは幸福実現党の総務会長矢内筆勝 広報本部長代理 饗庭直道 政調会長 黒川白雲の3名の共著です。

 第1章 幸福実現党総務会長 矢内筆勝
      中国の覇権主義に備えよ!
 第2章 幸福実現党広報本部長代理 饗庭直道
      外国人参政権で日本が消える!
 第3章 幸福実現党政調会長 黒川白雲
      日米同盟を堅持せよ!

 とまぁ、赤太字で書いてある国難についての解説です。 これはもっとかいつまんでいうと、すべて日本の軍事外交における中国問題です。

 読めば読むほど恐ろしいことが書かれてあるのですが、これらを一切意図的に報道しない政府やマスコミには、とむすけは随分前から辟易していますが、ここまでハッキリ書籍として出版してくれたことを、党員の端くれとしても、非常にうれしいものがあります。

 つい、2~3日前から、twitter(ツイッター)を、はじめたのですが、その使い方も今だよく分かっていませんが、その中にダイレクトメッセージというのがあり、政調会長の黒川白雲さんからメッセージを次のようにいただきました。

 『いつも幸福実現党の大応援ありがとうございます!心より感謝申し上げます。今後ともご支援よろしくお願い申し上げます。m(_ _)m 幸福実現党 政調会長 黒川白雲』

 政調会長の黒川白雲さんとは、直接お会いもしていませんが、何度かブログ記事をコピペさせていただいて記事にしたことがあっただけですが、こういう風にゆるやかに気軽にコミュニケーションが でき、気持ちが繋がるところが、このtwitter(ツイッター)の優れたところなのかも知れませんね。(糸電話みたいな(笑)

 twitter(ツイッター)の使い方は徐々に慣れていくと思いますが。(苦笑)

 ということで、これもこのタイミングでシンクロ(共時性)を強く感じさせていただきますので、第3章 幸福実現党政調会長 黒川白雲 日米同盟を堅持せよ!の一部をご紹介させていただきたいと思います。

 その内容は、「普天間基地移設問題」からはじまり、日米安全保障条約、日米同盟の重要性やその深い意味合いについて、なるほどと思える解説をされています。

 最後の結び(P125)以下赤字。

 私たちは、軍事が好きなわけでも、戦争がしたいわけでもない。

 ただ、民主主義国家として、「自由」を守りたいのである。

 他国の属国となり、「自由」が死のうとしているのを黙って見ているわけにはいかないのである。

 大部分の腰抜けのマスコミは、もはや現実の脅威であり日本に対して示威(じい)行動を臆面もなく始めた「中国」について、その真実を報道しない。真の姿を伝えない。

 「日中記者交換協定」などというものに縛られ、中国共産党に都合の悪い情報であれば流さないという態度をとり、あるいは東京裁判史観の立場から国を貶(おとし)め他国を利するような報道を繰り返すなら、そして国民がそのようなジャーナリズムを許すなら、1億3000万人の民は「平和ボケ」の中で、突如現実化した悪夢にただ呆然(ぼうぜん)とするのみだろう。

 私たちは、国民の自由と安全を守るために戦う。

 「日米同盟」を堅持しつつ、「自立国家」を目指して、憲法を改め、防衛力強化を図る。それが、日本の喫緊(きっきん)の課題であり、日本という国が生き残るための方策である。

 残された時間はあとわずかである。

 国家存亡の危機とは、国がなくなるということ、そうした事態に直面しています。

 ひとりでも多くの良識ある方が、国難に備えて対策を考えていただけるように、心から願うばかりです。 これからも微力ながら訴え続けてまいりたいと思います。m(_ _)m

  ※追記 その後 黒川白雲政調会長さんに神戸でお会いしましたぁ♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

日本をとりまく近隣国の思惑!

☆現在、韓国VS北朝鮮がキナ臭く、緊張感が漂います。

  韓国哨戒艦沈没は「北朝鮮の魚雷攻撃」

   

 これを対岸の火事のようにしか、とらえられない、思考力低下発想が平和ボケというのかも知れません。

  これからは極局所でも交戦がおこれば、一気に緊張が高まって戦争が起こる可能性は非常に大きく、日本の危機管理は大丈夫か?心配になります。

 普天間の米軍基地問題でも、日本の外交、国防という観点から見れば結論は明らかで、日米同盟なしでは日本国の安全は確保できません。 

 ぼんぼん左翼、環境左翼、ルーピーなどと言われ、世界から嘲笑され、日本を亡国へと導く、ダメ首相は、即刻やめていただきたいというのが本音です。

  過去の日本の首相は、非難囂々の中においても、なんらかの仕事を成し遂げていたプラス面は必ずありましたけど、今回の鳩山はどこをとってもプラス面はみあたりません。 むしろ、マイナスな仕事が大きすぎます。

  国民の審判無き、同意なき、選挙対策のバラマキばかりの悪法を、つぎつぎ制定して、国民を欺き愚弄し、小沢に独裁を許し亡国政権を続けることは、許し難いものがあります。

 ですから、

 いち早く、アメリカとの関係を修復して、日米同盟堅持することが肝心です。

 北朝鮮と中国が組んで、アメリカ軍をアジアから撤収させようとし、中国は台湾を狙い、北朝鮮は、韓国の経済力がほしいので、韓国と戦争をしてでも、狙いは南北朝鮮の統一。

 その後、日本は悪い国だというこで意見を一致させ、敵をつくることによって内紛を収め、国内を固める。 そして、中国と同盟を結び、日本を植民地化させることを考えています。

 こうした、近隣国との軍事外交をどうするのでしょうか?

 このまま、亡国、民主党政権にまかせておけないものがあります。

 日本が憲法9条を守り、絶対平和主義でいるかぎり、日本の左翼勢力が日本をリードするかぎり、中国、北朝鮮は日本を植民地にすることができるからです。

 とむすけも、近隣国の状況が平和で安定的なら何も言いません。

 日本も牧歌的にやっていればいいのですが、

 そういう事態ではないということを、少しでも多くの良識ある国民のみなさま方に、知っていただきたいと、切に願っています。 m(_ _)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

前回の外交問題記事について補足

☆前回記事「平成22年5月23日 リバティセミナー(大阪正心館) 」 の外交問題の記事部分について、もう少し、見てみたいと思います。(以下、再掲)

 アメリカ、中国、北朝鮮の動きと日本の外交の最先端情報満載にお話いただいて、マスコミが一切報道しない、日本の危機がさらに浮きぼりになりました。

 北朝鮮デノミ政策失敗・食糧難→金正日(キム・ジョンイル)中国胡錦涛に援助求める→が断られる→北朝鮮の魚雷攻撃による韓国海軍哨戒艦の沈没事件→韓国に攻め入る可能性が非常に高くなった(韓国の経済力が欲しい)金正日(キム・ジョンイル)は今後何をするか分からない!

 北朝鮮の魚雷攻撃による韓国海軍哨戒艦の沈没事件→平和ボケの日本人も、少しは日米同盟の重要性に気付く→アメリカ・ヒラリークリントン(米国務長官)→日本数時間の滞在 (鳩山ルーピー、口先だけの曖昧だめ外交判断させないように、釘だけを刺しに日本に寄っただけ)→そして中国訪問は5日間。北朝鮮制裁に対しての合意をとろうとするところ。→日本の、米、韓、中の外交は今非常に難しいといえる。

 とまあ、簡単に書きましたが、

 植松みつお 幸福実現党広島本部副代表のこの動画で北朝鮮の魚雷攻撃による韓国海軍哨戒艦の沈没事件外交のあり方の解説を、非常に解りやすくされています。

 哨戒艦沈没】朝鮮戦争勃発の危機にみる外交の重要性

 そして、鳩山の足を引っ張っているのが、社民の福島瑞穂ということ。

 【口蹄疫】史上最悪の人災の影に社民党 福島瑞穂あり

 

 鳩山は、社民党の福島瑞穂に大きく振り回され、日本国民を愚弄し振り回していることは明らかです。 実力がないのなら、さっさと辞めていただきたい。 

 

 さらに、

 

 鳩山の次ぎに予想される菅直人も、事業仕分けを、節約努力のパフォーマンスをやらせてみせて、それでも国民のみなさん財源が足りません!と、消費税を上げざる得ません!と、最初から、そのようにもっていくように画策しています。 小沢並みの腹黒さがありありですね。

 ※黒田布教所ブログさんの記事はこちら。 やはり、まっとうな、いい記事を書き続けてくださるのは、非常にありがたいんですね。    

| | コメント (0) | トラックバック (0)

平成22年5月23日 リバティセミナー(大阪正心館) 

☆今日はお誘いいただきましたので、幸福の科学 大阪正心館で開催のリバティセミナー「地球の危機と、新しい時代の始まり」里村英一リバティ編集長のお話を、8Fの礼拝堂で聞いてまいりました。 

 いやぁ~名物編集長の里村さんの、この日本の政局のお話も、宇宙人のお話も、すでにリバティなどの紙面に載っていない、ご本人が現在取材し体感しておられる生情報をお伝えしますということで、大変有意義でかつ面白いお話でした。

 簡単にいうと、

 アメリカ、中国、北朝鮮の動きと日本の外交の最先端情報満載にお話いただいて、マスコミが一切報道しない、日本の危機がさらに浮きぼりになりました。

 北朝鮮デノミ政策失敗・食糧難→金正日(キム・ジョンイル)中国胡錦涛に援助求める→が断られる→北朝鮮の魚雷攻撃による韓国海軍哨戒艦の沈没事件→韓国に攻め入る可能性が非常に高くなった(韓国の経済力が欲しい)金正日(キム・ジョンイル)は今後何をするか分からない!

 北朝鮮の魚雷攻撃による韓国海軍哨戒艦の沈没事件→平和ボケの日本人も、少しは日米同盟の重要性に気付く→アメリカ・ヒラリークリントン(米国務長官)→日本数時間の滞在 (鳩山ルーピー、口先だけの曖昧だめ外交判断させないように、釘だけを刺しに日本に寄っただけ)→そして中国訪問は5日間。北朝鮮制裁に対しての合意をとろうとするところ。→日本の、米、韓、中の外交は今非常に難しいといえる。

 あと、日本創新党のこととか、水面下のお話。 とむすけは、こうした水面下のお話が聞きたいんですねぇ~。

 こういうところを取材して、センスを上げていく努力をすると、水面下のお話がどう顕在化してくるのか、ある程度は読めてくるはずですね。

 たとえば、とむすけ自ら、幸福実現党の街宣の現場取材して、一般の有権者さんの今の現場でのご質問で一番多いのは、「なぜ、宗教が政党を作ったのですか?」とか、「坂本龍馬のパネルの著作権は?」とか、多いのですが、

 片や、幸福実現党の実際の内部の動きを水面下の部分を垣間見ると、各分野のキーパーソンに交渉折衝等も、相当進んでいるような感じが伺えます。

 これは相当な落差があるんですが、華厳の滝くらいの水量(情報量)の落差です。

 たとえば、衆院選で訴えていた、「経済がさらに悪くなる」「外交危機が来る」等、公平な目でみていただいている、見識ある、良識あるマスコミトップもおられ、幸福実現党の選挙に不利になる「外交危機」も、1年も前から、取り組み訴えかけていた事実を認めていただいたりしています。 明らかにあります。

 前記事にも書きましたように、マスコミ報道の談合体質もハッキリ言って、強いものがあります(とむすけの取材でも実感しています)から、早く、世界基準のマスコミ報道レベルにイノベーションしていただきたいと思います。

 繰り返し言っていますが、

 日本の国益というか、日本国民のために、選挙戦に不利になることでも、どこにもしがらみのない幸福実現党が、あえて本音で正論で訴えかけているところが、やはり、その気概、志が素晴らしいのです。 だから、真剣に応援するんです。 

 いずれ水面下から、明らかに顕在してくるものと思われます。

 明治維新だって、5年10年と時間はかかっています。

 そのときと、事情や内容は多少異なるとは思いますが、似たようなことでありますから、遅れずに、早いうちに知っておかれる方が、明らかにいいと思うので、こうした記事を発信しています。

 ※リバティセミナー後、「悪霊封印秘鍵」の祈願があり、今回この祈願は受けませんでしたが、同席可能でしたので、いっしょに参列させていただきました。

 大川隆法総裁の現代の陰陽道の解説VTRがあり、陰陽道を一法門として扱われ、安倍晴明公の師匠にあたる賀茂光栄 様が、ご指導霊のようで、解説後、導師5人が降魔の剣を、「エイ、ヤー、トォー、」と、振るってものすごい迫力の「悪霊封印秘鍵」が行われました。

 これは不思議と胸があたたかくなり、霊的なパワーが充電されるというか、また、また、スッキリと頭脳明晰な感じになり、この記事を心地よく書かせていただいています。

 この「悪霊封印秘鍵」は、威力ありますわ。

 いざとなったら「悪霊封印秘鍵」で、仏のご助力をいただくことにしましょう。(^o^)

 

  ※「幸福維新の志士となれ」で、今回のリバティセミナーの記事を紹介されています。これだけ広範囲で早い記事をご提供いただいているところもありませんね。 素晴らしい。 大変にありがたい。 脱帽です。 m(_ _)m

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

メディア論スペシャル(そこまで言って委員会)

☆すべてゆっくり観ましたが、これは非常に面白かった。(^o^) 

 

 これだけの多種多様な人材が一同に揃って「メディア論」を、各自、ほぼ本音に近いラインで語り展開する。 

 恐らく、こういうTV番組は皆無ではないでしょうかぁ?

 地上波の放送業界の現状や問題、新しいメディアの可能性なども、中味の濃いエッセンスとして、垣間見、鳥瞰することができると思います。 

 勝海舟先生の一刀両断!のP77の後ろ~P80に

 談合体質のマスコミは、世界では通じない

 現代のマスコミは、どこも、そんなに自分の力を過大評価はしていないんだよ。

 記者はみんな匿名だしね。

 視聴率が十パーセントあるとかいっても、本当に一千万人の人が見ているとは思っていないし、自分らの意見を信じているとも思っていないんだよ。

 ニュースを読み上げてるけど、そんなに影響があるなんて思っていないから、現実は無責任なんだよ。「もし、国民がそれを信じたらどうするか」と考えたら、それはすごい慎重になるけど、そんなに考えていないんだよ。

 時間内に消化することだけを考えているのであって、アナウンサーやキャスターは、「責任を持ってつくっているのは後ろの人たちだ」と、後ろの人は、経営層は、「スポンサーがOKと言ったら、それでいいんだ」と考えている。

 「文句があるなら、国民から言うべきであって、国民が文句を言わなければ、そのまま通していいのだ。嫌ならチャンネル替えたらいいんだから、別に自由だ。

 だから、自分でチャンネルを合わせた以上、しかたないじゃないか。

 嫌だったら切ればいいんだから。

 宗教で言やあ、どの宗教に入信するかと一緒だろう。自分でチャンネルを合わせて見て、そして、「こんなこと言われた」というのは、被害妄想だと、まあ、こういうことだろうね。」

 宗教が本格的にマスコミに進出しようとしても、彼らには談合体質がある。

 彼らは、ゼネコンのことなんか批判できるような立場じゃないんだよ。

 もう、完全に談合している。

 マスコミも、みな一緒さ。 横流しでだいたいやっていて、スクープだって譲ってくれることもあるしね。

 だから、まあ、この談合体質は日本の体質であって、日本の美質でもあったんだけど、ただ、世界標準としては通じないな。

 と、勝海舟先生が、もろホンネで語っておられましたが、それとほぼ同じような内容を、田原総一朗さんが、語っています。

   

◎ユーチューブがリンク切れになりましたので、現在、こちらでご覧いただけるようです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

高天彦神社に参拝♪

Imgp73372

                               高天彦神社参道

☆最近は、よく奈良の御所市方面によく行く機会が増えています。先日取材いたしました高鴨神社や鴨都波神社もそうですが、日本人の心のふるさというか、原風景というか、そういう景色や景観が色濃く残されている地域で、しいて挙げるなら、九州の高千穂の峰によく似たところで、大変心地いいフォト散歩ができるんですね。

 たとえば、高鴨神社や鴨都波神社では賀茂族(鴨族)のはじまりの地であり、賀茂族さま方の神々は、「悪霊封印秘鍵」の安倍晴明公とも、非常に深い間柄にあるこおとが分かり、さらに取材を重ねてみたいと思うようになりました。

 その高鴨神社から、さらに、山側に上っていったところに高天彦神社があります。

 大和民族発祥前の天孫降臨時代の神々、天御中主神、高御産巣日神、神産巣日神(黄金の法P194~198)の高御産巣日神が御祭神であり、この高天彦神社にもお参りしておきたいと考えました。

 もちろん、幸福の科学の正心館や支部でもお祈りさせていただいたり、祈願を受けさせて頂いたりいたしますが、

 それ以外にも、何か機会があれば、強力にご支援賜れるよう参拝もさせていただきたいという感じでしょうか。

 それというのも、今、日本の政局等、この現状では、すでに改革などでは、非常に甘く、なんともならない国難来襲の事態に突入し、「新しい国づくり」が要必要となってきていますから、日本の国づくりの八次元上段界の如来の方々に、幸福維新のみなさま方を中心とした、日本の国を思う、日本の国民の幸福を願う、日本の将来を憂う方々に、「どうかご指導くださいますように…」と、素直にそういう気持ちを、お聞き届けいただきたい(訴えたい)と強く思うようになりました。

 そうしたことが「動機」で、平成22年5月19日(水)に高天彦神社に行ってまいりました。 カメラはPENTAX K-x ダブルズーム+FA35mmF2です。


 時間の都合上、近鉄南大阪線の阿部野橋から特急電車に乗りますが、構内のコンビニで、適当に昼食を購入し電車車内で食べるのですが、

 出ました!久しぶりに、合計金額が777円で、レジの女性も「お客さんラッキーですね」と言ってくれましたから、ありがたいものですね。(^o^)

 それがこのレシート。(あまり、カッコよくないですけれど、いちおう、ご覧の皆様にリアリティが感じられるように画像にして貼り付けました。)

777

 まぁ、とにかく高天彦神社に参拝いたします。 秘境のような独特の静寂な磁場が感じられます。

Imgp72892

Imgp72952

Imgp731522

Imgp73052

Imgp732522

Imgp73202

Imgp731622

Imgp732922

Imgp73232

Imgp733322

Imgp73432

 では、付近をうろうろと散歩してみましょう。

 雨で撮影どころでは無い感じですが、この5月の春雨と新緑がいいんですねぇ~。空気もいいし。 蛙が一斉にゲコゲコゲコゲコ静かな中にうるさいくらいです。

 この雨を、よろこんでいるような感じです。

Imgp73312

Imgp73492

Imgp73452

Imgp73472

Imgp7350

Imgp73592

Imgp7363

Imgp73682

Imgp73732

 

 あっ、ありました。 こんなところに幸福実現党のポスターが、奈良の栗岡まゆみさん(ブログ) と、2連のポスターですね。 

 少々うれしくなりました。 ガンバレ幸福実現党! ガンバレ幸福維新の志士!

Imgp73802

Imgp737822

Imgp7383

Imgp73852

Imgp73902

Imgp7397  

Imgp741622

 撮影内容や、取材の内容の掘り下げについてはご勘弁いただきまして、軽く爽やかにご覧いただけたらと思います。

 今回も、ご覧いただけましてありがとうございました。m(_ _)m

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

口蹄疫問題について

ほんとうに正しい取材報道はこちらです。 

 

 口蹄疫問題について、「幸福維新の志士となれ」で、まとめてくださっています。
 「口蹄疫問題まとめ」

 また、「動画」解説では、幸福の科学 黒田布教所ブログの植松みつお氏の動画が一番分かりやすく説明されています。

 

 一連の報道をみてみて、民主党やマスゴミには憤りを強く感じます。(# ゚Д゚) ムッカー

 国難を呼び込んで、日本を混乱に陥れ、破壊する気なのか。これは完全に人災だよ。(#゚Д゚)y-~~イライラ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

『個人マネーが経済を救う』(未来ビジョン 元気だせ ニッポン)

☆こういうお話を聞きますと、ホント、お金のリテラシィーが非常に大事だということが分かります。元気もでますし。 

 ここでもお話が出ていますが、政府は「規制緩和」「減税」を大胆にやらないといけないハズなのにね。 逆ばかり打って、国難も招いていますよねぇ~。 一番に景気浮揚策を打つのが、ごくごく当たり前のことなのにね。 全く不思議な感じです。 

100515未来ビジョン『個人マネーが経済を救う』1/2

100515未来ビジョン『個人マネーが経済を救う』2/2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

日本の政治を「当たり前の姿」に

☆過去記事「幸福実現党 新党首 石川えつお in 関西」で、幸福実現党石川えつお新党首の信念が、本当の意味でカッコイイので、みなさまにどうしてもお伝えしたいと思い、ご紹介いたしましたが、ザ・インタビュー幸福実現党党首 石川悦男という動画がアップされまして、早速、観せていただきました。 これはもう、とむすけ涙ボロボロです。

 民主党の小沢、鳩山の社会主義全体主義の独裁政権に対し、幸福実現党の石川悦男党首は、信念の人、すぐれたリーダーシップを持ちたるニューリーダーです。

 

 この動画は絶対!ご覧になってください。 目が醒めますよ!これが信念で、本当のリーダーシップですよ。

 

 見分けがつきますか? 独裁信念の違いが。

 石川悦男党首のように、「自分の幸福だけでいいならこの国に生まれるな」という言葉を旨として、とむすけも、そうした気概で国難に立ち向かっていきたいものであります。

 とむすけの稚拙な取材だけでも、幸福の科学、幸福維新のみなさま方は、日夜、純粋に、今のこの日本における国難来襲に対して、正々堂々と戦っていらっしゃることが分かります。   

 その境遇や与えられた条件もさまざまですが、「自分の幸福につながることだけでなく」世のため、人のため、日本のために、努力精進されています。

 

 そうした、方々の光りに照らされ励まされるので、また、とむすけも、凡人なりのつぎの一手が打てるというものです。 

 これは、法友というか、維新の仲間というか、そうした存在のご活躍が、身にしみて感じさせていただけることが、ほんとうにありがたいことなんですね。

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

幸福実現党 大阪 深田としこ候補 なにわ後援会の方々と街宣!②

☆2010年5月15日(土)16:30 生野区ライフ巽店前(地下鉄 千日前線 北巽駅)に移動して、幸福実現党 深田としこ候補 なにわ後援会の方々と街宣!②ということで、引き続き取材に行ってまいりましたぁ。


深田としこ候補 なにわ後援会の方々と街宣!② 1/5

深田としこ候補 なにわ後援会の方々と街宣!② 2/5

深田としこ候補 なにわ後援会の方々と街宣!② 3/5

深田としこ候補 なにわ後援会の方々と街宣!② 4/5

深田としこ候補 なにわ後援会の方々と街宣!② 5/5

   終わりに、幸福実現党なにわ後援会の方々と、大阪 深田としこ候補で記念写真を撮らせていただきました。 みなさまお疲れ様でしたぁ~。(^o^)

P106015222

| | コメント (0) | トラックバック (0)

幸福実現党 大阪 深田としこ候補 なにわ後援会の方々と街宣!①

☆「幸福実現党 深田としこ候補 なにわ後援会の方々と街宣!」ということで、取材に行ってまいりました。

 2010年5月15日(土)15:00 地下鉄 堺筋線 恵美須町駅 浪速警察署前です。  

幸福実現党 大阪 深田としこ候補 なにわ後援会の方々と街宣!1/3

 

幸福実現党 大阪 深田としこ候補 なにわ後援会の方々と街宣!2/3

幸福実現党 大阪 深田としこ候補 なにわ後援会の方々と街宣!3/3

 大阪というところは、その府民性というか、ウケねらい(何らかのユーモアやギャグ、笑い)の親しみ易いコミュニケーションが要必要なところですから、今回、深田候補は大阪弁での街宣を心がけておられる様子でした。 

 動画では、非常に細々とした、ちょっとしたことですが、そのイメージ、印象づけにおいても大きな差がでてくると思われます。

 今回は、フレンドリーなところで、この恵美須町駅 浪速警察署前の街宣が終わり、大阪のミックスジュースやアイスもなかでのなにわ後援会のスタッフの休憩中を、たっぷりと、ご紹介させていただこうと思います。(笑) 

 深田候補 大阪ミックスジュースで、ブレイクタイム♪

  その後、移動して、生野区ライフ巽店前で街宣いたします。(つづく)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

大江康弘 参議院議員の幸福実現党入党記者会見♪

☆2010年5月14日(金)14:00~ホテルニューオータニにて行われた、大江康弘 参議院議員の幸福実現党入党記者会見の模様を、動画でご覧いただければと思います。 

 これからは特に、時事刻々と政局が大きく変化していくものと思いますので、有権者のみなさま方におきましては、しっかりと、この潮流を読みとっていただければと思います。

 こうして、とむすけも党員として少なからず参加し、多くのことを学び、実体験させていただくのですが、大江康弘 参議院議員の幸福実現党入党により、

 まずは、マスコミも正しく幸福実現党のことを正確に、公平に、報道しないといけなくなったことが挙げられると思います。(特にマスゴミと称される左傾、売国系の偏向報道には正直辟易していますが、現実にそれらに対抗できないといけないので…) これは非常に大きいことだと思います。

 

 NHKなんかも、こうしてTV報道せざるをえなくなった。(^o^)

 なんというか、これは客観的にみてマスコミのある種の情報統制に不公平感が強く強くありましたが、風穴があいたという感じです。
 これからは、この風穴がどんどん大きくなっていくということが、素人でも予想できます。 たとえるとベルリンの壁に最初に穴があいたところでぐらいでしょう。

  幸福実現党は立党してまだ1年ちょいですが、着実に前進しています。 が、

 まだまだ、 新保守政党の幸福実現党を、ご存じない方が多数いらっしゃいますので、

 まずは、多くの方々に知っていただくことが大事だと思います。 

 今回は、とにかく、大江康弘参議院議員のこの男気や志に大いに学ぶべきものがあると思います。 

大江康弘 参議院議員の入党記者会見【完全版①】

大江康弘 参議院議員の入党記者会見【完全版②】

大江康弘 参議院議員の入党記者会見【完全版③】

大江康弘 参議院議員の入党記者会見【完全版④】

大江康弘 参議院議員の入党記者会見【完全版⑤】

| | コメント (0) | トラックバック (0)

山鳩クッキングって知ってたぁ?

☆こんなによくできた風刺動画があったんですねぇ~。 もっと、ぉお、早く気付くべきでしたぁ~。 自由と平等を愛でつなぐと友愛だと! 日本国の総理がねぇ、ああ、情けない。と、反論するのも時間の無駄で最近はアホらしくなっていますけど、

 でも、この動画作った人は賢いし偉いなぁ♪ こんな面白くも可笑しい、正しい風刺動画表現があるなんてね、大変勉強になりました。 とむすけ脱帽です。 

【お笑い企画(第1弾)】日テレ村尾アナの超かんたん山鳩クッキング!?

【お笑い企画(第2弾)】田原工作員の直火焼き山鳩クッキング!?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

公立病院を建て直せ!(未来ビジョン 元気だせ ニッポン)

☆公立病院を建て直せ!(未来ビジョン 元気だせ ニッポン)をご紹介いたします。なかなか簡素にまとまった、元気の出るいい報道番組ですね♪

公立病院の赤字経営は、医療全体は利益をだすことは悪いことしている
「公立病院はすべて赤字でかまわない」という認識。
健全な利益を出さないと組織は継続しない、継続こそ社会に役立つ。

 赤字の原因は、

 ①病院長は経営責任を問われない。医療のわからない県知事や市長に経営責任がある。そのかわり人事権も予算権も院長にはない。

 ②経営の専門家が育ちにくい環境 

 ③人件費の高コスト体質

 さて、どのように対策を打つのか? 医療関係者だけでなく、この動画は意識改革の仕方が、非常に参考になりますね。

 

 利益無くして果たせる使命なしは、やはり、この世的な真理ですね。
 

100508未来ビジョン『公立病院を立て直せ!』1/2

100508未来ビジョン『公立病院を立て直せ!』2/2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

大江康弘議員が幸福実現党に入党!

☆大江康弘議員が幸福実現党に入党!

 ■大江康弘議員のカンガルー日記での表明は、こちら

 なるほど、そういう理由があったんですね!

 確か、勝海舟先生の「勝海舟一刀両断!」のP14に、勝海舟先生は人事の仕事をしていらっしゃるとのことでしたが、こういうとなんでしょうかねっ。

 「だから、誰をどこへ持ってきて、どう戦わせるか。そして、世の中をどう変えていくか。この人事から政治が始まるんじゃねぇか。な。だから、英雄を各地にばらまいて、そして、風雲急を告げるときにだなぁ、「蜂起せよ!」と言って檄を飛ばしてもらう。 これが仕事だな。 うん。 人事だ。」

   と、書かれてありました。


   さぁて、これからどんな展開になるのか、ますます楽しみが増えたような感じ…。

  どぶ板というか、地べたを這い蹲ってでも、この国難から日本を護ろうとする方々に、日々頑張ってくださっている方々に、幸福維新のみなさま方に心より敬意を表し、この記事をお伝えしたいと思います。
 
 とむすけも、微力ながらも頑張ります。(^o^)

 ↓これをみると、なかなか気骨のある方のようで、素直に嬉しいですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

春日大社神苑(万葉植物園)の藤♪

Imgp700622

☆今日は、春日大社神苑(万葉植物園)の藤を愛でに行ってきましたぁ。(^o^) 春の香りでは梅につぐ、馥郁とした香りが大変魅力なんです。

 ここを訪れるみなさまは「いいにおい♪」「いいにおい♪」を連発されるほど、何かトイレの消臭剤のPR表現のようなので、そこは品よく、出来れば「いい香り」「香しい♪」などと言っていただきたいものだと思います。(笑)

 ここには過去1度、藤の撮影に来たことがありますが、パソコンが壊れたときにいっしょに画像データーも破損してしまいました(T_T)ので、それ以来ですから、数年ぶりの撮影になりますね。

 カメラは、PENTAX K-x 望遠ズーム55~300mm 50mmマクロで、撮影日が平成22年5月12日  

 まずは、春日大社に参拝して、砂ずりの藤を撮ります。 

Imgp703822

Imgp706722

 お決まりの定番写真を…。

Imgp71172

Imgp709422

Imgp71042

Imgp708022   

Imgp71352

 そして、春日大社神苑(万葉植物園)

Imgp715622

Imgp71872

Imgp72082

Imgp721822

Imgp72202

 ↓八重藤は珍しいのか、なかなか人気がありましたよ。

Imgp72212  

Imgp7223

Imgp7226

Imgp72482

Imgp72542

Imgp72652

Imgp72582

 今日は撮影の表現追求はそっちのけので、撮影枚数も少ない(写真にするのは大変難しい)ですが、ゆっくり藤を愛でることができとても癒されましたぁ♪

 初春の梅香もいいのですが、この春日大社神苑(万葉植物園)の藤の香も、とってもいいですねぇ~♪ 馥郁とした春の香りは、万葉の世界に誘うものなのでしょうかぁ。

 いかがでしたでしょうかぁ。 多少なりとも和み癒し感が、伝わりましたなら幸いです。 

 今回も、ご覧いただけましてありがとうございました。m(_ _)m  

| | コメント (0) | トラックバック (0)

辻立ち 連続街宣10駅敢行♪ 大阪平野「幸福維新実現隊」 壱

P106007522

           地下鉄谷町線 出戸駅前にて

☆平成22年5月9日(日) すでに午前中の1駅目、JR加美駅前の街宣がおわり、2駅目のそれはちょうど、14:00に出戸(地下鉄谷町線出戸駅前)で街宣するという情報がはいり、何とかその時間には出戸に間に合うというタイミングで、仕事をきりあげ取材に向かいました。

 それは、この大阪平野「幸福維新実現隊」の選挙対策部長の勝さんや、龍馬さんたちが、辻立ち連続街宣10駅を敢行!されると聞いて、おっ取り刀で参戦ならぬ、おっとりカメラの突撃VTR取材です。(^o^)

 撮影は外部視点から観たというような客観性をもったものではなく、主観性の高いもの、つまり、同胞、仲間の観点での取材を心がけました。

 それというのも、選挙対策部長の勝さんが「とむすけさんは、メディア○○という役職で登録していますから」とおっしゃっていただいたので、早く言えば広報係でしょうかね。

 そういうお役をいただきましたので、頑張ってみたいと思います。

  大阪平野「幸福維新実現隊」の龍馬さん(吉浦重弘さん)  とても気合いが入っています!!

14:30 地下鉄谷町線 喜連瓜破駅前

 

15:00 地下鉄谷町線 平野駅前

15:30 近鉄南大阪線 針中野駅前 

16:00 地下鉄谷町線 田辺駅前

P106008522

 とむすけも、幸福実現党のマークつきの黄色の蛍光ジャケットを着て、龍馬さんと記念撮影をさせていただけました。

 実際に同行させていただくと、手際よく、心地よく、連続街宣が進むんですねぇ~。まことに不思議ですが、なんというか坂本龍馬先生方のご指導なんでしょう。

 明らかに、お導きいただいていることを、強く実感させていただけました。

 

 ■辻立ち 連続街宣10駅敢行♪ 大阪平野「幸福維新実現隊」 弐へ つづく。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

辻立ち 連続街宣10駅敢行♪ 大阪平野「幸福維新実現隊」 弐

P10601062

          地下鉄谷町線 田辺駅付近で

☆この大阪平野「幸福維新実現隊」の 辻立ち 連続街宣10駅敢行♪に参加させていただく前に、

 

   広島の黒田布教所の黒田さんに、動画撮影時のマインドのことでアドバイスいただいていまして、大川隆法総裁の政見放送にあったような、「大川隆法、伏してお願いします」というそのような真摯なマインドで臨んでみたいと思いました。

 特に、その心がけや、マインド差が大きく出てくるものなので、それは大事なんですね。

 具体的には、大川隆法総裁の政見放送の動画を、ごくごく素直にご覧いただければ分かると思います。

 今、あらためて大川隆法総裁の政見放送の動画を観せていただいても、明らかに先が見えているということが分かりますし、どういう念いで政権放送に臨まれたのか、よく分かります。 日本国民の為ですよ。

 だから、幸福実現党を応援するんです♪ 嘘も、建前も、体裁も何もいらない、まったく小手先の細工など、通用しない気がするんですね。

 そうなんですよ。 先が見えるということは、すべて分かっていて織り込み済みなところがありますから、唸るほどものすごいことなんです。

 では、16:30 地下鉄御堂筋線 西田辺駅前をご覧いただきましょう。

 17:00 地下鉄御堂筋線 昭和町駅前。

 17:30 地下鉄谷町線 阿倍野駅前。

 18:00 地下鉄御堂筋線 天王寺駅前。

 日本国民のことを思い、日本の将来を思い、真摯に訴えかけようと努力するその姿は、立派であり美しくもあります。 全国でこうした方々が毎日活動しておられます。本当に頭の下がる思いです。m(_ _)m

P1060114

P1060115

P1060130

P1060138

 

 参加させていただけて、よかった、本当によかった。 楽しかった。

  こうやって、撮影させていただいて見えてくるもの、学ぶものの濃さ、多さは、やはり大きいと思います。 その表現能力や伝える技術を含めてのマインドも、さらに高めていきたいと思います。

  応援団長の坂本龍馬先生方や幸福維新の指導霊団のみなさま方ありがとうございました。 至高神主エルカンターレに心より感謝いたします。 m(_ _)m

 みなさん、またの機会よろしくお願いします。(^o^) 

 ※追記 

 撮影中のとむすけに一般の方から、ご質問がありましたので、お答えさせていただきます。とむすけで分かる質問でよかったです。(^_^;)

 Q 「その坂本龍馬パネルは使用していいのですか?著作権等がクリアされているのですか?」とのご質問です。


 A 「はい、大丈夫です」と、即座におこたえしましたが、

 撮影中だったので、そのひとことで済ませてしまい申し訳なかったと思っています。 

 幸福実現党は宗教政党でもありますので、坂本龍馬先生が幸福実現党の応援団長を名乗り出てくださっている事実があり、ご本人からの了解を得て坂本龍馬のパネル使用を許可いただいています。

 その詳細は「龍馬降臨」をお読みになっていただけるとありがたいです。 坂本龍馬先生の本音の詳細がよく分かると思います。   

 

  

| | コメント (0) | トラックバック (0)

幸福実現党 新党首 石川えつお in 関西

☆とむすけは、幸福実現党 新党首 石川えつおin関西(4/29)のお話を、直接お聞きし握手もさせていただきましたので、これはどうしてもお伝えさせていただく必要があると強く感じますので、記事にさせていただきます。

 ■石川えつお党首ホームページから転載。

 みなさま、こんにちは。本日は関西に来ております。

 

 また大きな声を出すのではないかと期待しているかも知れませんが、今日は私の今の率直な思いを語らせていただこうと思っております。

 

 今から一年前、名誉総裁のもとに私たち334人が立ち上がりました。小沢さん、鳩山さんが、もし日本を牛耳ったらこの国は衰退していく、景気だって悪くなり、長期不況に入り、そして日米関係も悪くなっていく、中国の属国になることだってある、日米間の戦争が起こる可能性だってゼロではないのだと。日本国中で、みんな声をはりあげて訴えかけました。

 私は、本当にこの日本の国の人に言いたいのです。

 

 この国が危ないときに、なんで黙っているのですか? おかしいものはおかしい、もっと声をあげて言ったらいいのではないか、私はそう思っています。

 最近このような話をすると、おまえは宗教じゃないかと、なんで宗教が政治に出るのだと言われます。おまえ政治なんかやってないじゃないかと。プロではないだろうと言われます。

 

 ならば答えましょう。

 

 ―― 私たちは未来が見えるから、未来が見えるものの責任として、不幸の預言者として終わりたくないから、あえてみんなの前に出てきて、恥をかこうが、何であろうか、悪しき運命をみんなの手でかえよう―――。 

 そう言っているのです。おかしいでしょうか?

 私たちが立ち上がって、心をかえて行動をかえれば、未来は変えることができるのです。それが私たち人間のもっている力です。

 ですからこの仏神に与えられた心の力を使い、いくらでもこの日本を変えることができる。 

 

 そういうことを言っているのが、幸福実現党です。

 

 未来が見えるものの責任として、この不幸を許すわけにはいかない。

 素晴らしい未来をつくる。

 そのために、あえて宗教であっても政治の世界に出たのだと、私は今、そのようにお話をさせていただいております。

 ときどき、あなたは政治のプロじゃないでしょうと言われることがございます。
しかしみなさん、名誉総裁の未来産業に対する知恵をみなさん聞きましたでしょう?

 

 未来産業に対するビジョンを持っているのは、幸福実現党だけなのですね。

 

 今、最も重要な問題は何かというと、

 

 国が抱えている財政赤字と国の成長、この二つをどのように両立させ、いかに全世界100億に向かっていく人口を救済していくのか、ということなのです。

 

 実はこの力を持っているのが宗教なのです。

 なぜ宗教かというと、一つは名誉総裁が今、お示し下さっているように、天上界にいるのは、宗教の神だけではなく福の神だっている、ということなのですね。

 

 福の神からの応援を受けているから復権がありえるということなのです。

 私がみなさんにお伝えしたいことは、こういうことなのです。

 ―― 過去の様々な政策の失敗や、理論的な失敗や、経済学の間違い、はっきり申し上げて、私たちは全て研究済みなのです。

 たとえ、どこの世界の どんな経済学者が、どんなことを言って私たちに向かってきたとしても、私たちの理念を突破することは出来ません。

 

 未来をつくることのできる“ 未来資本主義と、理念経済学 ” というものを、完全に 私たちは打ち立てており、これがあって初めて未来は切り拓かれるのです――。

 こういう確実なる自信が、私たち幸福実現党にはあるのです。

 今、必要なのは、新しい風なのです。

 

 私は政界に出たニューリーダー、新しい人間です。

 この国に必要です。応援して下さい。

 私は必ず、みんなを引っ張っていきます。 

 宜しくお願い申し上げます。

201004291

 過去の取材などを含め、石川えつお党首のお話をお聞きして、

 とむすけが、強く感じることは、
明らかに未来がみえていること、未来産業に対してビジョンを持っていること、福の神や、発展繁栄の神々からのが強力な応援があることがあげられます。

 そして、新党首の信念が、素直に素晴らしい。

  ニューリーダーらしく、
 私は必ず、みんなを引っ張っていきます。

 と、力強く宣言されていましたことが印象に残りました。

 その後の千葉での公演の動画です。新党首の雰囲気は伝わるのではないでしょうか。

 私たちには、決して負けられない戦いがある

| | コメント (2) | トラックバック (0)

當麻寺の牡丹♪

Imgp6775

  當麻寺へは何回取材して、過去記事に「當麻の里」「ゆったんさんⅡ(スローな時間♪)」を書いていますが、當麻寺で、あらためて牡丹を撮ろうとしたのは、はじめてです。

 牡丹といえば、奈良では長谷寺や當麻寺が有名でしょうか。

 カメラは、PENTAX K-x 望遠ズームの55~300mm。 リコーGRDⅡ+ワイコンです。撮影日が5月4日15:00以降の陽が弱ってきてきてからの撮影です。 

 中之坊(なかのぼう)香藕園(こうぐうえん)の入口では蓮花ちゃんに、おでむかえいただきました。  噂ではせんと君の恋人だとか?真相のほどは分かりません(笑)が、こういうイメージキャラクターは何か心なごませてくれますね。 特に、子供、女性ウケがいいですねぇ…。 といいつつ、とむすけも結構和んじゃってるかぁ~。(笑)

R101439422

Imgp67662

Imgp6776

Imgp67772

Imgp6778

Imgp678222

Imgp68082

Imgp67862

Imgp680222

Imgp68072

R101439622

R101442423

R101441422

R101440323

R101441723

R101441922

Imgp681123

R101439822

 ゆっくりと、牡丹の花を愛でさせていただけました。(^o^)

 でも、写真を撮り表現するとなると、やはり難しいですね。なかなか思うように写って(表現)くれません。

 そこで、まず、素直に複写から入りますけど…。

 それでも、そのつど、最低でも撮影のトレーニングになっていますから、それは何らかの進歩はあると思います。

 當麻寺の牡丹の和み癒しは、いかがでしたでしょうかぁ~。

 少しくらいは和み感が伝わりましたでしょうか。

 1枚くらいは、あなた様のお気に入りがあればいいんですけれどね。

 今回も、ご覧いただけまして、ありがとうございました。 心より感謝いたしますm(_ _)m 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ちょっぴり、藤の香り♪

Imgp675422

☆ゴールデンウイーク中にたまたま観せていただいた藤の花。 藤棚の下にいると5月の爽やかな風とともに藤のほのかな香りが、春をいっそう感じさせますね♪ でも、写真に撮るのってすごく難しいんですよ。 まずは当麻寺の藤。

 こうして、みなさん熱心に撮られていました。

Imgp682722  

R10143902

Imgp68312

R10144342

Imgp68282

 そして、次は、西大寺の藤です。
Imgp68812

Imgp68832

 花びらを部分アッフで撮ると、その紫の繊細さがなんとも言えず、とっても、美しいんです。
Imgp688922

Imgp690523

Imgp69082

R101450523

 本格的に、春日大社にでも行って、藤の美しさを追求したくなりますねぇ~。
 5月の春の香りは、やはり藤でしょうかねぇ~。爽やかな気持ちにさせてくれますね。

 おまけ。 遠望は六甲山、大阪平野を望む。 近景右に自生する藤。

Rimg000523

 いかがでしたでしょうかぁ~。
 ちょっぴり、藤の香り♪を、お届けできましたら幸いです。

 今回も、ご覧いただけましてありがとうございました。m(_ _)m

  

| | コメント (0) | トラックバック (0)

鴨都波神社参拝と、GRDⅡで御所の街スナップ♪

Imgp66522

☆過去記事「奈良は、船宿寺と高鴨神社へ♪」で書きましたように、高鴨神社へ行きお参りをいたしました。 

 どうも、京都の上賀茂神社に等しいのが高鴨神社だそうで、京都の下賀茂神社に等しいのが、鴨都波神社がそうであるらしく、せっかくですから鴨都波神社にもお参りしておきたいと考えました。  

 もちろん、和みの癒しの風景やスナップ写真などを撮りたいので、その周辺の街並みも気になります。

 鴨都波神社を調べてみると、御所(ごせ)なんですね。

 御所は随分前に、過去記事で「御所(ごせ)の街♪」を取材しましたから、再度そこを訪れるのもいいかなぁ~。と、思います。

 カメラはPENTAX K-x +ダブルズーム、DFA50mmマクロ、77mmリミテッド、リコーGRDⅡ+ワイコンで、撮影日が平成22年5月3日(月)快晴です。

 5月の爽やかな風が、ごらんのあなた様の心にやさしく吹いてくれることを、願ってやみません。 では、軽く肩の力を抜いてごらんいただけると幸いです。

R10142572

Imgp6632

Imgp66402

Imgp66382

Imgp66392

 この日本の国難に対して、日本の国民が悪しき選択によって地獄への道を進まないためにも、選択を誤らないように、どうか、お一人でも多く、気づき、目覚められますように、

 そして願わくば、

 安倍晴明公、賀茂一族さま陰陽師系霊団方の「悪霊封印秘鍵」によって、

 至高神主エルカンターレが創られた宗教幸福の科学、聖なる政党「幸福実現党」で活躍される方々を御護りいただけますよう、よろしくお願いいたします。m(_ _)m

 と、心して参拝させていただきました。

 こうして、お祈り参拝させていただいても、結局のところ、主エルカンターレにお聞きとどけられるものと思われます。

Imgp66372

 境内で少し写真を撮らせていただけました。 稟としていて美しいですね。

Imgp66312

Imgp66542

Imgp664422

R101424722

R101425022_2

 鴨都波神社をあとにして、御所の街へ。

 静かでゆっくりとした時間が流れている感じです。

 世間では、ゴールデンウイークの連休で賑わうところへ行かれる方が多いですが、とむすけはその反対で、人の少ない静かなところでこうして写真が撮れるのが、うれしいし、ありがたいですね。

Imgp66742

Imgp66782

Imgp66802

 77mmリミテッドレンズ。 PENTAXの1眼レフレンズで、その世界のマニアたちがイチオシするレンズです。このレンズを使うために、わざわざPENTAXの1眼レフボディを買うという方もいるくらいのスーパーレンズ。 とむすけも、その通り!と深く頷けるものがありますね。  

Imgp669222

Imgp67102

Imgp67072

Imgp67062

Imgp67252

 では、街のスナップ写真を撮ってみましょう。

Imgp67412

Imgp67262

Imgp67302

Imgp67392

Imgp6742

Imgp6743

Imgp668322_2

R1014324

 そして、GRDⅡと+ワイコンでの御所の街を軽くスナップ写真で撮ります。

 リコーのGRブログ等で撮られているような、渋カッコいいスナップ写真のコツを少々お伝えします。

 それは、通常よりもややアンダーに露出をマイナス補正する。(とむすけは-0.7補正を標準としています)

 そして、被写体に渋い色調のものを選び、バック(背景)の処理に気を配る。 

 と、たったそれだけ。 そのたったそれだけが、難しくも面白い(^o^)

R10143042

R10143052

R10142982

R10142992

R10143342

R10143382

R10143112

R10143092

R101435522

R10143602

R10143022

R101437122

R101438222

R10143332

R10142762

 そこそこいけるなぁと思った被写体は、パターンをかえていろんなバリエーションで撮っておくことですね。 たとえば下記のようにね。

R10142872

R10142772

R10142782

R10142812

R10143012

R101434622

R1014336

R10143392

R10143182

R101432223

  いかがでしたでしょうかぁ。

  鴨都波神社の参拝と5月の爽やかな風を、K-xで、

  御所の街の軽いスナップ写真を、GRDⅡで撮ってみました。

  和み癒し感を少しでも、ご覧のあなた様に感じていただけましたなら幸いです。

  今回も、ご覧いただけましてありがとうございました。

  お導きいただきました、安倍晴明公、賀茂一族さま方

  至高神、主エルカンターレに心より深く深く感謝いたします。m(_ _)m

  

| | コメント (0) | トラックバック (0)

幸福実現党 大阪 深田としこ候補 天王寺MIO前 街頭演説♪ 

☆幸福実現党 大阪 深田としこ候補 天王寺MIO前(平成22年5月2日PM4:45~)での街頭演説がありました。 

 深田としこ候補は、いろんなところで後援会活動されたり、街宣されたり、大忙しのようです。

 とむすけ地元の天王寺MIO前では、「日本の未来産業について」「教育・学校選択制の導入」について、訴えかけておられました。

 また、大阪平野の深田としこ応援団長さんも、お元気な様子でした。

日本の未来産業について

教育・学校選択制について

| | コメント (2) | トラックバック (0)

田母神俊雄 核保有を語る

☆未来ビジョンで、田母神俊雄さんが核保有を語っておられます。

 ご自身で言われるほど、日本のことを心から思っている誠実で本当にいい人ですよ。

 「勝海舟の一刀両断」で、勝先生が述べられていましたとおり、今年は外交危機が明らかに顕在してくると思われますので、田母神俊雄さんの正直なところを聞けるのは大きいですね。 

 日本は軍事外交が全然ダメですから、

 軍事外交的には、日本は島国根性ならまだましなのですが、敗戦国奴隷根性が何十年も立ってもぬけきれないんですね。

 これは主権国家ではなく半主権国家というような何ともいえない中途半端感が漂っているんですね。 親に依存して独立できない、口だけは一人前の世間的には全然通用しない子供のような感じ…。 

 「核」も、使い方次第。 包丁は食材を切るために必要なものですが、悪用して強盗に使うから、危ないからダメと、言っているようなものかも知れませんね。

 田母神俊雄さんは、すぐれた使い方を知悉されていると思いますね。

 

100501未来ビジョン『田母神俊雄 核保有を語る!!』1/2

100501未来ビジョン『田母神俊雄 核保有を語る!!』2/2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

超少子化高齢化社会の「労働力問題」

☆未来ビジョン、元気出せニッポン!は、超少子化高齢化社会の「労働力問題」にスポットをあててくれています。

  現在、経済連携協定(EPA制度)のハードルが高いようですね。

 人材育成型移民政策が必要なんですね。

 そこで、誇り高き日本文化のおもてなしの心を、移民の方々に教えていくことが大事となるのかぁ~。 なるほどぉ。

 これらの問題も、即、直面する問題ですので、よくよく考える必要がありますよね。 まずは知ること、とても勉強になりました。

100424未来ビジョン『ニッポン開国』1/2

100424未来ビジョン『ニッポン開国』2/2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

株式会社大阪屋 5月の連休

Photo_5

 ☆以上のとおり、平成22年5月の連休は、3日~6日のお休みをいただきます。 よろしくお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「世界紛争の真実」等の第一印象を!

☆「世界紛争の真実」「一喝、吉田松陰の霊言」「勝海舟の一刀両断!」を購入、読みはじめました。 第一印象といったところを、お伝えいたします。

 まずは、「世界紛争の真実」ですが、うぅ~ん、これはものすごい内容です。

 八次元如来界の上段界で、イスラエル、アメリカを援護する七大天使長のミカエル神と、イスラム教の開祖ムハンマド神(マホメット)神が対立関係にあるのが大きな霊的背景なんですね。

 日本人に馴染みの少ないイスラム教のムハンマド神(マホメット)神の思想や考えが紹介されているので、その大意は分かりました。

 通常では絶対知り得ぬ、この思想の違いによる、キリスト教とイスラム教の切磋琢磨が高次な世界で展開していることが分かりました。

 これから深く学んで理解力を上げる必要はあるものの、とにかく真実を知るということが大事ですね。それにしても思想の中味が深く濃いものがあります。(驚)

 それらの真実を説かれる至高神主エルカンターレの偉大さが分かりますね。

  ■「世界紛争の真実」で検索  

Photo_5


 「一喝、吉田松陰の霊言」は、われわれ現代人を、心底目を覚まさせてくださる至誠の一喝があり、ただただ恥ずかしい自分に気付かしていただけ、その松陰先生の精神に、涙がとまらなくなります。

 P106  「われらはこの世における命など、こんなもの、豪毛ほどの重さにも感じてはいないのだ。永遠の生命をつかんでいる者にとって、この世は一瞬である。この一瞬のなかにおいて世を照らす光りとなることは、いかほど難しいか。それをあなたがたも自覚せねばならんであろう。」

 ■「一喝!吉田松陰の霊言」で検索

Photo


 そして「勝海舟の一刀両断!」 超一流の外交戦略の天才が霊言問答で、あらゆる問題を容赦のなくつぎつぎ一刀両断にし、実に痛快感があります。

 特に個人的に説得力を高める智慧を勝海舟先生に、ぜひご指導いただきたいものだと強く思いました。

 また、普通は内部批判含めたこれらのような書籍を、堂々と出せるようなところはありませんが、平気でやってのけています。 何という器の大きさか。 そこに自浄作用を促していく原点というか、反省というか、天上界の諸霊が大応援、叱咤激励、バックアップがあることが強く強く感じられますね。 何とも、ものすごい奇跡ですね。

 そして、つぎつぎイノベーションして、脱皮していかざるを得ないとうことが言えると思います。

 ■海舟の一刀両断!」で検索

Photo_2

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »