« ふくらすずめさんOPEN♪ | トップページ | 幸福実現党 政策説明会 政調会長 黒川白雲の政策説明 »

幸福実現党 広島 政策説明会 植松みつお候補♪

☆幸福実現党 広島 政策説明会 植松みつお候補の熱演が素晴らしいです。 黒田布教所長のカメラポジションやカメラワークも非常によく、プロの仕事、情熱が強く伝わってまいりましたぁ。 植松候補のHPもブログも赤心で頑張って下さっていてありがたいです。 

幸福実現党 政策説明会 植松みつお1/2

幸福実現党 政策説明会 植松みつお2/2

 

 政策的に植松みつお候補の演説は当然素晴らしいのですが、

 撮影的に、植松候補と黒田所長の信頼感や一体感、チームワークのよさが感じられます。 大画面のモニターで720Pで観させていただいたら、驚くほど綺麗でリアルで感動がありますねぇ~。 

 さらに、気分がよくなっていうことなし…。(^o^)

 ■幸福の科学 黒田布教所    

|

« ふくらすずめさんOPEN♪ | トップページ | 幸福実現党 政策説明会 政調会長 黒川白雲の政策説明 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

情報・知識・智恵」カテゴリの記事

幸福実現党」カテゴリの記事

コメント

とむすけさま、ご紹介ありがとうございます。

おほめいただいてうれしいです。
まずは、とむすけさんのGH1からの紹介から始まって、いろいろ勉強させていただいているおかげです。

植松候補が一人でも多くの人に応援いただけるように、魅力的な映像になるようにいろいろ工夫を重ねていきたいです。

今晩は、黒川白雲氏の政策説明を手掛けています。約1時間近くあり、PCの作業領域が足りなく、悪戦苦闘しつつ、今、アップ中です。朝方には、アップし終わると思います。

7分割(汗)になったので、標準画像で早めにアップしています。また、ご覧いただければと思います。

そういえば、会場のライトが反射して、白とびというのでしょうか。あれを抑えるのは、露出を下げるといいのでしょうか?

投稿: kuroda | 2010年4月27日 (火) 02時13分

黒田所長さま

 照明の光のコントロールは、こちらのカメラ操作側でどう対処するかですが、黒田さんのおっしゃるとおり、白トビにはマイナス補正ですが、逆にモニタースクリーンが暗くなり、映像の冴えがなくなる場合もありますので、そこが難しいところですね。

 ズーミングを使わないという前提になりますが、
 
 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2007/10/11/7159.html

 たとえば、LEEのハーフNDを、100mm幅のフィルターを取り付けるCokinのBZP700フィルターホルダーとアダプターリングを用意してレンズの先端に取り付け、スポットライトのあたる講演者と、モニタースクリーンの明暗差を少なくするといった方法があると思いますが、

 これも、追求し出すと、どこまでするのか。ということになると思いますね。(笑)

投稿: とむすけ | 2010年4月27日 (火) 13時44分

とむすけさま、ありがとうございます!
こういうアイテムがあるのですね。
マニアックな世界に突入しつつあります(笑)。

海と空の撮影されたものをみると、
さまざまなカラーのグラデーションも違和感なく
とてもいい感じです。

風景の撮影をはじめから想定しているものには、使えますね。

講演会では、動きがあるので手持ちで対応しないといけないので、
かなりテクニックがいりそうです(汗)。

海と空の撮影は、好きなので今後のアイテムとして
キタムラあたりで見てこようと思います。

投稿: kuroda | 2010年4月29日 (木) 05時14分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 幸福実現党 広島 政策説明会 植松みつお候補♪:

« ふくらすずめさんOPEN♪ | トップページ | 幸福実現党 政策説明会 政調会長 黒川白雲の政策説明 »