幸福の科学 黒田布教所♪
☆先日、「悪魔との対話~悪霊現象とは何か」 の記事の中で、ちょっとだけ触れました広島の黒田さんに動画撮影のことで、お問い合わせをいただきましたので、
記事として、ご紹介させていただきますね。
こんにちは、黒田です。
清水さま。
お世話になりありがとうございます。
早速、自分のチャンネルをつくって撮影したものをアップしてみました。
30秒くらいのテスト映像です。お仕事の移動中に公園で撮影してみました。
今日の広島は曇り。撮影には、今一つの天気でしたが、
イージーなiAモードで撮影してみましたが、
それなりに雰囲気がでていてカメラの性能がいいですね。
ビデオ撮影の時に三脚を使用しましたが、
ヘッドを動かすとギシギシ音がして、録音にノイズがはいります。
スムーズに動かせる三脚でないと、ビデオには使えないですね。
ともあれ、街頭演説は、これで十分いけると思います。
ただ、街頭演説をされているときに、
私が仕事でいけないことが最大の難点です(笑)。
テスト映像 Panasonic Lumix DMC-FZ38
Panasonic Lumix DMC-FZ38
撮影モード:iA 記録形式:AVCHD Lite SH
広島市南区宇品波止場公園からマリーナを撮影。
小雨の しっかり雨が降っています。マリーナがよく表現され雰囲気が伝わりますよねぇ~。いい感じです。
実は黒田さん、幸福の科学 黒田布教所の所長さんです。 幸福の科学の布教所でホームページ、ブログ開設、実名情報公開の「先駆者」で有名でいらっいまして、お噂はお聞きしていたのですが、
あの、赤き熊(ソ連)の解体の「ゴロバチョフ氏」に直接献本されたとか。
動画撮影のことで、お問い合わせいただくとは思いませんでした。
とむすけの知ることなら、何でもご提供させていただきます。
出し惜しみなど、ありませんので。
綺麗な動画が撮れますねぇ~。 とむすけも、このFZ38は携帯性能がいい(コンパクトで多機能)ので欲しいですぅ~。(笑)
ちなみに、三脚は、携帯性機能性を考え、マンフロット785Bあたりか、ベルボンULTRA LUX i L あたりが、とむすけのオススメでしょうか。
さらに、極上の美しい画像を目指され、こだわりの撮影をされるのなら、
雲台に工夫と、三脚の自重がないので、それをカバーする工夫の必要がありますね。
今後とも、よろしくお願いいたします。m(_ _)m
| 固定リンク
「情報・知識・智恵」カテゴリの記事
- 『雨漏り』と『シロアリ』(2013.10.25)
- 「隠れたる税金」と「隠れたる瑕疵」(2013.09.19)
- GXR+S10を思う…。②(2013.08.09)
- GXR+S10を思う…。(2013.08.09)
- 「河野 ・ 村山談話は無効である」リバティ9月号【号外】(2013.08.04)
「幸福実現党」カテゴリの記事
- プレアデスの研究を…(2013.08.22)
- 「河野 ・ 村山談話は無効である」リバティ9月号【号外】(2013.08.04)
- ☆幸福実現党大阪 森よしひろ 平成25年5月3日桃太郎(2013.05.04)
- ☆2013年 明けましておめでとうございます♪(2013.01.01)
- ☆ついき党首の政見放送と、TV出演(2012.12.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
とむすけさま、ご紹介ありがとうございます。
少々、小恥ずかしいです。
FZ38は、高性能で撮影にはまってお仕事のときも携帯しております。
三脚のご紹介ありがとうございます。
近々、実物を見に行ってこようと思います。
段々、装備が本格的になってきるような予感(笑)。
投稿: 黒田 | 2010年3月10日 (水) 09時57分
黒田さん
コメントありがとうございます。
http://www.youtube.com/user/Kurodachannel?feature=mhw4#p/a/u/1/zhg7aXpGdU0
http://www.youtube.com/user/Kurodachannel?feature=mhw4#p/a/u/0/QFKpu_BGOYk
http://www.youtube.com/user/Kurodachannel?feature=mhw4#p/u/5/WJSoc-Rmv3Q
以上のように「動画」の扱いが、非常に素晴らしく広島のスポットが音楽にのせて心地よく伝わりますね。
黒田さんのさわやかなお人柄が十分に出てくるんですね。
特に素晴らしいのは、三脚を使い「フィックス」(カメラを固定して撮ること。パンやティルトをしない撮影。)で、撮られていることですね。
「無暗やたらとカメラを振り回さない。」で、じっくり見せる♪
フィックスで一番よいと、思われるフレーミング(構図)をされていることです。
被写体が、自ら動いてくれるものを選べばいいんですね。
そして、仏法真理を分かっている方ゆえの味わいが、やはりでるんです。正直に出るんです。
ですから、心和んだり、癒し感があるんです。
これからも、広島のさわやかな映像を見せていただけるとありがたいです。
投稿: とむすけ | 2010年3月12日 (金) 15時13分