本田宗一郎先生♪の動画
☆とむすけは、左傾マスコミ報道が嫌い(悪しき言論の洗脳がある)で、ほとんどTVを観ませんけど、逆にユーチューブなどの「動画」が発達してきているので、有効なものを選んで見るようにしています。
動画ですから、本田宗一郎先生のご著書を読んでも分からない雰囲気などの非言語情報がたっぷりあり、経営者としても素晴らしい方だと思いますが、人間として技術者の「鏡」でいらしたんだなぁ~。と、いうことが非常によく分かります。
これも、WIN WIN (ウインウイン)の考えにあたると思うのですが、
2:12あたり
結局 人の出会いは大事な条件で
出会いがあっても自分が好かれなければ
相手もついてこない
好かれるということ
好くということ
この二つがあってこそ
ものがなり立っていくと思う
自己保身が元で、人に好かれようとするのも、気の毒な結果を招くと思いますが、
また、潜在意識下で、自分より優れた人を嫌っていても、その成功は続かないし、そこが限界になり、アイデアも枯渇すると思うんですね。
何故なら、世間には自分よりすぐれた人は圧倒的にいらっしゃるワケで、
逆に、人のすぐれたところの才能を愛して、祝福できるくらいの「器」でないと、そうしたより高次な属性は身に付かないし、協力者も得られない、それが心の法則だからなんですね。
特にデフレ不況が続いていくという前提に立てば、おのずと見えて来る方策が何かあるはずで、この不況想念と戦いながらも、ある種の正しさの追求や、自浄作用を促す何かが、要必要とされるのかも知れませんね。
■黒田布教所長さんが、幸福の科学中国正心館で、創造の法公案研修を「本田宗一郎先生の特別霊指導」でされています。と、告知いただいています。
| 固定リンク
「仕事」カテゴリの記事
- 西高野街道(中百舌鳥~百舌鳥八幡あたり)(2013.11.02)
- 『雨漏り』と『シロアリ』(2013.10.25)
- 「隠れたる税金」と「隠れたる瑕疵」(2013.09.19)
- GXR+S10+ワイコン(2013.08.08)
- ☆女性守護 日本第一美麗神(2011.06.02)
「情報・知識・智恵」カテゴリの記事
- 『雨漏り』と『シロアリ』(2013.10.25)
- 「隠れたる税金」と「隠れたる瑕疵」(2013.09.19)
- GXR+S10を思う…。②(2013.08.09)
- GXR+S10を思う…。(2013.08.09)
- 「河野 ・ 村山談話は無効である」リバティ9月号【号外】(2013.08.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント