« 万代池の紅葉♪(すずめ) | トップページ | K-x デジタルフィルター 2 »

南海・中百舌鳥から、JR・上野芝♪(古墳)

2 ☆さて、万代池の続きをいきますが、

    (平成21年11月25日晴れ、カメラPENTAX  K-x ダブルズームとテレコン)

  ひとしきり撮り終えているので、ある意味「今日はもうこれで十分かなぁ~」という感じもしないでもありませんが、せっかくのまん福チケットですから南海高野線の帝塚山駅で電車に乗って中百舌鳥駅まで移動…。

 上記のコースの逆をたどろうという考えです。 


 

Imgp22222
 まずは、■筒井家住宅に向かいます。







 これが筒井家住宅。内部非公開ですが、この大楠は一見の価値ありですねぇ~。

 ものすごい、静かな存在感があります。

 樹齢千年で府下で一番古い樹木(大阪府指定天然記念物)らしいですよ。

Imgp22272 Imgp22252 Imgp222822 Imgp22482










Imgp223722 Imgp22332 Imgp22342 Imgp22472









 

 ひっそりと佇む、この樹齢千年の大楠と対峙して真剣に撮ろうとしたら、やはり大変なので、とりあえずの風景スナップにとどめておきますねっ。

 住宅街の少し奥まったところにあり、普通は気がつかないと分からない、「えぇ~、こんなところに…」みたいな、発見のよろこびがある感じで、ウォーキングコースとしては面白いコースだと思いますねぇ~。

Imgp225222  




 ■ニンザイ古墳

Imgp22662 Imgp22812






Imgp22862 幹線道路沿いにある大手紳士服の壁面カンバン。
 ハッピーに目がいきますぅ~。空の濃いブルーを入れて、さらに強調してみましたぁ~。 


Imgp22892 Imgp22882





 


 

 ■百舌八幡宮

Imgp22952 Imgp23032 Imgp232322 Imgp23182










   ■高林家住宅
Imgp232622  





 ■御廟山古墳

Imgp235423 Imgp234822  夕照の柔らかい光は、やはり、景色をフォトジェニックにかえますよねぇ~。




Imgp23382 Imgp234225 心もやわらいでくるんですねぇ~。




                      

Imgp23462Imgp23432









 

 ■いたすけ古墳

Imgp23592 Imgp236322 Imgp235822










Imgp23662 Imgp236722  野生のたぬきらしく、子供たちがエサを投げ与えていましたぁ。地元の人に聞くと、子供たちでないとたぬきが出てこないようですねぇ~。(笑) 


 ■履中陵古墳

Imgp237722  とうとう、タイムオーバー。
 JR阪和線、上野芝駅から電車にのりこみました。

 つづきは、かならず行きます。

 爽やかで、 楽しいウォーキングとなりましたぁ~。(^o^) 

 

 

 ※おまけ  帰りに、阪堺線のすみよし駅あたりで、PENTAX K-xのISO6400(最高感度)テスト夜景撮影してみましたぁ~。手持ちで十分綺麗に写りますよねぇ~。技術革新が非常にめざましいことが分かります。 

Imgp2385 Imgp23912  

|

« 万代池の紅葉♪(すずめ) | トップページ | K-x デジタルフィルター 2 »

歴史・文化・建築物」カテゴリの記事

旅とお散歩♪」カテゴリの記事

PENTAX K-x(ハッピーカメラ第3弾)」カテゴリの記事

堺の街や風景の写真」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 南海・中百舌鳥から、JR・上野芝♪(古墳):

« 万代池の紅葉♪(すずめ) | トップページ | K-x デジタルフィルター 2 »