りんくうマーブルビーチの海風♪Ⅱ
☆再び、りんくうマーブルビーチへ行ってまいりましたぁ(^o^) (8月18日火)
パナソニックGH1の「動画」撮影機材のテストを兼ねて、前回、動画をユーチューブにアップしましたが、音声に問題があったのを改善(カメラ内のモードセッティング変更により、OKとなりました)しましたので、リベンジといったところですぅ。
選挙関連記事を17日の0時までにブログ掲載するのに、少々時間が足りず、時間ギリギリの焦りまくりのブログ記事投稿だったので、結構、緊張しました。今日はお盆休み中でも、完全にお休みとしましたので、「りんくうマーブルビーチ」に、癒しに行きましたぁ~。
ありがたいことに、また、また、しっかり癒しの海風が吹いてくれましたぁ♪
前回の記事「りんくうマーブルビーチの海風♪」同様に、夏らしいアップテンポな伊勢正三さんの曲「リアス式の恋」を貼り付けさせていただきますねっ。 この曲もよくラジカセで聞かされていましたぁ~。
このマーブルビーチは、一面に敷き詰められた白いマーブル石が印象的でお洒落な感じがいいんですね。近くに(歩いて数分で行ける)、りんくうプレミアムアウトレットもあり、お買い物疲れに、マーブルビーチを訪れるのも賢いかも知れませんね。
静止画像表現と違い、動画表現は動きと音が加味されるので、非言語情報は圧倒的に多いので、こうした題材や素材を撮るにはもってこいかも知れませんね。
癒し感が10倍増くらいになり、ご覧いただくあなた様が癒されますように心よりお祈りいたします。
お気に入りの「絵」を選んでいただいて、好きな時間に調整してごらんください。(全部、全時間、観る必要は全くありませんのでね)
おまけは、りんくうタウン駅の南海空港特急ラピートβの発車を撮りましたぁ。この特急ラピートβは格好いいですし、発車音がとても軽快なんですよねっ。 JRのはるかは京都駅まで行くので、とむすけは、天王寺-京都間で利用することがたまにあります。どちらも好きな特急です。「動画」が扱えるようになって来ましたので、列車も撮ってみたい感じですねっ。
ご覧いただきまして、ありがとうございましたぁ。
| 固定リンク
「旅とお散歩♪」カテゴリの記事
- 飯炊き仙人って知ってる?(2013.09.23)
- 大阪渡船めぐり 後編(2013.05.10)
- 大阪渡船めぐり 前編(2013.05.08)
- 浅香山つつじまつり(2013.05.05)
- 2013年『桜』写真♪(2013.04.07)
「パナソニック GH 1(ハッピーカメラ第2弾)」カテゴリの記事
- ☆ 『これでいいのか日本!!』 石平氏特別講演会(2012.10.02)
- ☆ファイナルジャッジメントPR 王子本通商店街 あべの王子商店街(2012.05.06)
- 続 ・ とむすけの芸術観の新展開 (撮影実践)(2012.04.29)
- ☆晴明祭2011 大阪 安倍晴明神社(2011.09.26)
- ☆大阪 『沖縄と日本の安全を考える講演会&デモ』 講師 恵 隆之介氏(2010.12.17)
「泉南の風景写真♪」カテゴリの記事
- 信太森葛葉稲荷神社(2012.06.08)
- ☆摸写 手塚治虫先生の「バンビ」(2012.04.06)
- ☆幸福実現党 ついき秀学党首 in 泉佐野(2011.09.17)
- 音楽のような風(再編集テスト)(2010.08.23)
- 音楽のような風♪(2010.08.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント