青春ソングを贈りましょう♪
☆記事を書くために選挙関連のユーチューブの「動画」を次々見ていくと、新潟県本部松本こうじ候補街頭演説の合間にて、学生です!支持します!っていうの見つけましたぁ。どんな内容なんでしょう。気になります。
え~っ、合間の演説でこれですかぁ、学生さんものすごいですね!青春してますね。素晴らしい♪ これが民主的というのでしょう。年齢差も関係なく、適正があると判断されたならこうした機会を、積極的に普通に作られていることがいいんですね。 こういう姿を見ると、日本の現状を憂いていらっしゃるご年配の方々も少しは安心されるものなんですよ。
うれしいですねぇ。 せっかくですから、青春ソングを贈りましょうかぁ。
とむすけも、ユーチュブ画像をブログに貼付けるのうまくなってきましたし、心ある方がいい歌もたくさんアップしてくれていますので、ありがたいんです。 こうしたことも可能となって来ているんですねっ。
まぁ、肩の力ぬいてお気軽にごらんください。 20代の学生さんに昔のいい歌教えたら、これが結構ウケるんですよ。 知らないから新鮮な驚きをしてくださる♪ それがとても面白いんですよ。 情報化社会のこうした新しいTOOLも、実は有効な使い方を考えればハッピーになれるんですよ。
とむすけ厳選の5曲をお届けいたしましょう。
赤い鳥の「翼をください」定番の名曲ですね。
布施 明さんの「これが青春だ」
いずみたくシンガーズの「帰らざる日のために」(歌詞付)
青い三角定規の「太陽がくれた季節」と「青春の旅」(2曲続けて入っています)
いかがでしょうかぁ。お楽しみいただけると幸いです。(曲をアップしてくれている方のおかげですね)
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 盆帰り(2013.08.19)
- この音楽をどう役立てるのか?(2013.08.13)
- 手のひらの愛(2013.08.12)
- 明日へ吹く風(2013.08.11)
- 天満、大川端(南天満公園)のチラホラ咲きの『桜』 (2013.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント