消費税0%は本当に可能なの?
☆選挙応援も、こうして実際にやってみると、いといろと大変(時間的にキツイ)なものがありますねぇ~。でも、しかし、いい経験を沢山させていただいて、智恵がついてね、非常にありがたいものですよ。
「幸福福実現党の政策」で、訴えかけていることの大きなテーマは2つ。北朝鮮のミサイル問題にともなう憲法改正。
そして、消費税、相続税の全廃。
を、訴えています。
とむすけのお手伝いしている「感触」でも、この日本は政治不信が長らく続いていることもあり、しらけている方の実に多いこと!
マニフェストをご覧いただいて「幸福実現党」の政策を知って頂く前に、最初から、あきらめている方にも、是非、お考えいただきたい!という訴えかけをしなければならないことに、気づくわけですが、幸福実現党の総力戦においても何せ時間がない。できるだけ、時短(時間反短縮)して、有効な選挙活動をしていきたいという現実があり、無駄の多いところは切り捨てるか、あとまわしにせざるを得ないんですね。
そうした、とむすけの事情も(選挙にかかわるみなさんそうでしょうけど)十分におくみ取りとりの上、ご理解を、よろしくお願いしたいと思います。
と、いうのも、とむすけのことを、よく知るお客さま、知人、友人は、すでによくご存じで、「ああまたやっているな(笑)」と、実に楽しんでこのフォトログをご覧いただいていると思いますが、できるだけご説明し、ご理解いただけるように努力はいたしますが、とむすけ的に、結論が明らかにみえていることは、大胆に端折らせていただくこともあり、その辺はご勘弁頂きたいと思います。
たとえば、幸福実現党=幸福の科学=新興宗教=カルトというようなステレオタイプな安易な批判構造。オウム事件以降マスコミ等が煽って作った宗教は悪というようなイメージ。
事実を知っているものにとっては、実にアホみたいなことですからね。
知れば、人生のかなりの時間短縮になるかも知れません。
まぁ、少し脱線しましたが、
最初からあきらめずに、しらけずに、消費税について考えて、みていただきたいと思います。とむすけも、今から勉強して少しでも役立つ記事を書きたいと思います。
これなら、消費意欲が涌いてくるのではないでしょうかぁ。
電動自転車を買って、嫁さんをよろこばすかどうかは、分かりませんが。(笑)
とむすけなら、どんどん好きなカメラ、レンズを購入してしまうかも知れません。今は新しくモノを買いたいと思えるような状況じゃないですからね。それこそ、あいまいな不安が、景気も私たちもダメにしているんですからね。(↑この動画、少々はみ出て気になるんですねぇ。笑。なんとかならんでしょうかぁ。)
☆この説明が、分かりやすいかなぁ。(7月26日21:30追記) 6月10日の林総務会長さんの上新庄駅前の街頭演説。
消費税をなくすことを出来ないと思っている。 消費税をなくす。→消費が拡大→企業の業績回復→景気回復 税金を下げれば税収も上がる。国も潤う。 これをやろうとしているのが、幸福実現党。 経済学者もみんな知っている話。 だけど、やろうとしない!何故か、「選挙に落ちるの怖いから」
なるほどぉ。「選挙に落ちるの怖いから」 分かっているけど、自己保身でやれなかった勇気がなかったんですね。
それなら、幸福実現党は、しがらみもないし、今はじまったこれからの政党ですし。みなさん不惜身命ですから、怖いものはないですからねっ。期待できるわけですね。(^o^)
☆またまた、やさしく分かりやすい「動画」を見つけましたぁ。奈良3区のおざき 貴教(たかのり)候補の「消費税を廃止した分の税収につい て、どう考えるのか?」 まじめで純粋なお坊さんタイプの27歳、若い方ですねっ。(7月26日23:59追記)
| 固定リンク
「幸福実現党」カテゴリの記事
- プレアデスの研究を…(2013.08.22)
- 「河野 ・ 村山談話は無効である」リバティ9月号【号外】(2013.08.04)
- ☆幸福実現党大阪 森よしひろ 平成25年5月3日桃太郎(2013.05.04)
- ☆2013年 明けましておめでとうございます♪(2013.01.01)
- ☆ついき党首の政見放送と、TV出演(2012.12.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント