« 職業体験学習・感想文 | トップページ | 大阪城公園梅林の「めじろ」(α700) »

R10で撮る、モノクロましかく写真(ちん電)

☆今日は、とむすけ地元のちん電(阪堺電気軌道、上町線)の「すみよし」駅付近を、リコーR10で、モノクロましかく写真に初挑戦いたしましたぁ~。一部比較のため普通のカラー写真を混在させてみました。お楽しみいただけると幸いです。(^o^)

Dsc0389022 Dsc038842_2 Dsc0390722 ←「東天下茶屋」と「北畠」の間で撮影。



Rimg00042 Rimg00052 Rimg00072 Rimg00102




Rimg00142 Rimg00162 Rimg00252 Rimg003022




Rimg0032 Rimg003322 Rimg00352 Rimg00362




Rimg003922 Rimg00402 Rimg00412 Rimg00432




Rimg005322 Rimg00792 Rimg00732 Rimg00582_2




Rimg007022 Rimg00822

◎6×6のハッセルブラッドみたいに、R10の撮影モードを切りかえるだけで、手軽にモノクロましかく写真が撮れるのが、面白いと聞いてはいましたが、「なるほどぉ~♪」 普通のフォーマットとは違い、新鮮な感じ、新たな視点や、発想が得られるようですねっ。上手に使えばいい作品ができる可能性があるかもしれませんねぇ~。 いや~っ、面白いです。 今回は癒しというより、楽しさでしょうかぁ~。伝わりますかねっ。今回も、ご覧いただきまして、ありがとうございました。感謝。m(_ _)m

|

« 職業体験学習・感想文 | トップページ | 大阪城公園梅林の「めじろ」(α700) »

旅とお散歩♪」カテゴリの記事

大阪市内の街、風景の写真♪」カテゴリの記事

リコーR10(ハッピーカメラ第1弾)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: R10で撮る、モノクロましかく写真(ちん電):

« 職業体験学習・感想文 | トップページ | 大阪城公園梅林の「めじろ」(α700) »