R10で、お洒落な「西梅田界隈」スナップ♪
☆最近、「西梅田界隈」に行くことが多くなって来たので、今大阪で1番お洒落な「西梅田界隈」の光景を撮ってみよう♪と思い立ちました。 もちろん、思いつくまま、これは!と思う光景があれば、どんどんスナップ写真を撮るという、インスピレーション型のスタイルでの撮影です。(11月19日撮影)
ただ、単にそれだけでは面白くありませんので、やはり、都会のデザインや造形の面白さと、癒しをふんだんに付加させた写真を、撮影してみようと試みました。 ゆっくりとおくつろぎいただきながら、お好きなコーヒーでも飲みながらごらんいただければ幸いです。(カメラはR10メインα700+35mmF1.4サブの撮影です)
←撮影場所はこの地図の範囲内です。
←恐ろしいくらいのもんのすごい風で、落ち葉が落ちずに、どんどん上空に舞い上がってゆくではありませんか。単なるビル風などではなく、垂直に吹き上がる不思議な風が数分間だけ、猛烈に吹きました。舞い上がる落ち葉見えますでしょうかね。
←コミカルな作品に偶然とおりかかったカップルが、オブジェの顔をチラリとのぞきこむところを撮影してみました。新聞報道写真等に近い、状況説明的写真。表現した作品の域には入らず。普通はこうした写真を作例と呼んでいます。
←この写真2枚は、同じオブジェを撮っていますが、表したいこと、表現したいことが違います。左の写真は奥のビルや情景も一緒に写し込んで全体の雰囲気を表し、右の写真は、オブジェの曲線美をことさら強調してみた。このオブジェ作家さんは、おそらく、この曲線使いを得意とされていて、そこに美しさを強く感じていらっしゃるのだろうと思いますねぇ。
←JR大阪の無料ギャラリーで、この作家さんの作品群には、とむすけ、とても感動しました♪このような立体表現があるのかと…。ゆっくり観てみたいですね。
↓おまけ。 上で撮ったティファニーも、もちろんいいけど、撮影の最後に、偶然発見したガード下のブランドも、気さくでいいんじゃないでしょうかぁ~。扱う商品自体全く違うけれど、どちらもNYだし、アメリカ人的な発想も大事だと思うしねぇ~。やっぱり、ブランドは、上手な賢い着こなし、使いこなしセンスが必要なんだよなぁ~。別にセレブでなくてもねぇ、気分高揚のためのワンポイントとか取り入れたりね…。 やはり、心の豊かさが大事ですよねぇ~。
※お楽しみいただけましたでしょうか。 癒し感ありますぅ?伝わりますかぁ~。少しでも、あなた様のお心が潤い、明日への活力とならんことをお祈りいたしております。 今回も、ご覧いただきまして、本当にありがとうございました。m(_ _)m
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- ミッキーの日曜日(2013.09.10)
- ミッキーのノート(2013.09.05)
- GXR+S10を思う…。(2013.08.09)
- ☆京都御所の梅林(2013.03.14)
- 飛鳥川(明日香川)(2013.01.27)
「旅とお散歩♪」カテゴリの記事
- 飯炊き仙人って知ってる?(2013.09.23)
- 大阪渡船めぐり 後編(2013.05.10)
- 大阪渡船めぐり 前編(2013.05.08)
- 浅香山つつじまつり(2013.05.05)
- 2013年『桜』写真♪(2013.04.07)
「大阪市内の街、風景の写真♪」カテゴリの記事
- 冬の寒空(2014.01.18)
- GXR+S10+ワイコン(2013.08.08)
- 十三大橋から中津へ(2013.07.29)
- 印象 ・ 十三の街(2013.07.29)
- 尖閣ロックを観に行って来ました。(2013.07.25)
「リコーR10(ハッピーカメラ第1弾)」カテゴリの記事
- 大阪 丸福珈琲のホットケーキ(2010.07.16)
- 四天王寺 極楽浄土の庭(2010.03.16)
- 光に向かって♪淀川の落陽(2009.11.05)
- 坂乃茶屋(2009.07.24)
- 御所(ごせ)の街♪(2009.07.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント