阪南中学校
☆とむすけの母校、『阪南中学校のホームページから、後輩にあたる中学生のみなさんの合唱が聞けるようになった!これが、みんな一生懸命で、しかも上手でなかなかいいよ♪とむすけさんも聴いてみて…』と、ホームページを管理担当されている先生から、お聞きしましたので、早速、とむすけ(私)も聴いてみました♪
この録音、とっても、臨場感があり、懐かしさもともなって、卒業生の先輩としては胸にジーンとくるものがありました。初心に返るというか、忘れていた純粋さをとりもどすというか…。 「ボヘミヤの河よモルダウよ~♪」って一緒に口ずさんでしまいましたぁ。へへっ。(*^_^*) (※写真はすべてR10です。)
←ちん電の「北畠」(きたばたけ)駅が見えています。その向こうにある信号のところを左に曲がると…。
パネルポスターを見に行って写真を撮って来ました(^o^) 阪南中生さんの作品たちです。今時の問題を考えて取り組もうとしてくれていて、先輩として、うれしい感じがいたします。阪南中のみなさん!いろいろと多方面で個性を活かしながら頑張ってくださいね~。
←これが、今の阪南中学校舎です。そして、阪南中学のホームページがこれ、http://www.ocec.ne.jp/jh/hannan-jh/index.htm ここをクリックしていただいて、◆合唱コンクール 3年生の発表のところ各クラスの合唱を聴くことができます。特に、ご近所のみなさま、卒業生のみなさま、ぜひ、ぜひ、後輩たちのハーモニーを聴いてみてください。心があたたまること、間違いありませんからね…。 また、先生方も、頑張ってくださって、本当にありがとうございます。(^o^)
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- ミッキーの日曜日(2013.09.10)
- ミッキーのノート(2013.09.05)
- GXR+S10を思う…。(2013.08.09)
- ☆京都御所の梅林(2013.03.14)
- 飛鳥川(明日香川)(2013.01.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
わあ・・・・;;;
うち阪南中学校現在の生徒です
友達のかいた絵が
ブログにのるとは
びっくりですなあ
しかも、うちの学年の絵ですからねぇ
投稿: れお | 2009年8月17日 (月) 23時37分